創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年4月4日AIと金融工学により金融サービスを提供する「MILIZE」が資金調達

2023年4月3日、株式会社MILIZEは、資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社が運営するファンドです。
MILIZEは、AIと金融工学を活用し、DX時代に役立つ金融サービスを開発・提供しています。
AIを活用した売上予測ツールや、投資判断ツール、トレーディング支援ツール、FPに向けたライフシミュレーションツール、オルタナティブデータを活用したビジネス開発のためのビッグデータ基盤などを、金融機関向け・個人向け・法人向けに提供しています。
NOBUNAGAキャピタルビレッジと株式会社十六銀行との連携により、金融工学・AIなどのテクノロジーを融合させた新たなサービスの開発・提供などを行っていきます。
今回の資金は、サービスの開発と拡充に充当します。
金融業界の市場規模は約64.6兆円と非常に大きな規模です。
一方、コロナ禍においては経済活動の停止の影響を直接受けているほか、銀行においては低金利政策の長期化によって長らく混乱が続いています。
また、生命保険についても死亡保険料の値下げ、低金利による外貨建て保険の低迷などによって苦戦が続いています。
このように、金融業界は長らく安定した業界だと見られていましたが、こうした銀行・生命保険の低迷や、テクノロジーの発展もあり、金融業界は大きな壁に直面しています。
とくにテクノロジーの発展は金融業界においても大きな影響を及ぼしており、この金融×テクノロジーの領域はFintech(フィンテック)と呼ばれています。
Fintechでは、AIによって自動で最適な分散投資を実現するロボアドバイザー、AIによって最適な保険・ローンなどを提案するサービスなどが提供され、これまでの金融サービスに革新をもたらしています。
Fintechでは以前の金融サービスを代替するようなサービスも生まれており、こうしたFintechの破壊的な影響により旧来の金融サービスは衰退していくことも予測されています。
そのため金融業界においては、テクノロジーを活用し、新たな事業を生み出したり、付加価値の高いサービスを提供することが求められています。
ビジネスのさらなる成長には戦略的な資金調達やシナジーが見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI Fintech MILIZE フィンテック 株式会社 資金調達 金融 金融サービス 金融工学 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年5月24日、PagerDuty(本社:サンフランシスコ)は、ジャパン・クラウド・コンピューティング株式会社との戦略的パートナーシップ契約を締結し、日本での事業展開を拡大することを発表しました…
2020年10月1日、株式会社PalledAdは、総額2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 OOH広告(屋外広告・交通広告)のDX推進を進めるプラットフォーム「AdVice」「AdR…
2024年11月26日、株式会社TAIANは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 TAIANは、クラウド型婚礼宴会システム「Oiwaii(オイワイー)」や、Web招待状・席次表「Con…
2022年3月2日、株式会社Lean on Meは、総額8,050万円の資金調達を実施したことを発表しました。 障害者支援者向けのオンライン研修サービス「Special Learning」を運営してい…
2021年8月4日、株式会社イデア・レコードは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 外食ビジネス特化型業務支援ソリューション「GATE(ゲイト)」や、飲食店特化型コールセンター「よやく…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…