注目のスタートアップ

採用活動の改善ツール「採用CXクラウド」などを提供する「EISHIN」がレベニューベースドファイナンスプラットフォーム「Yoii Fuel」にて資金調達を実施

company

2023年3月17日、レベニューベースドファイナンスプラットフォーム「Yoii Fuel(ヨイフューエル)」を運営する株式会社Yoiiは、株式会社EISHINが「Yoii Fuel」にて資金調達したことを発表しました。

EISHINは、採用活動の改善ツール「採用CXクラウド」、採用ピッチ資料格納型求人メディア「GOOD FOR JOB」、採用コンサルティング事業、Webサイト制作・Web開発事業、ITソリューション事業、ペット事業者向けBtoBサービスの開発・運営などを展開しています。

Yoiiが運営する、レベニューベースドファイナンス(RBF)プラットフォーム「Yoii Fuel」は、独自のアルゴリズムによって過去のデータから将来の売上を予測し、未来の売上を買い取る形でスタートアップに資金を提供するプラットフォームです。


人材は会社が成長するためにもっとも重要な要素のひとつです。

しかし近年は少子高齢化による労働力人口の減少などにより人材採用に関する状況が大きく変化し、採用の難度がますます上がっています。

こうした状況のなか、企業では求める人材を確実に獲得するため、自社の事業や採用マーケットに応じた戦略の立案・実行・改善が重要となっています。

採用CX(候補者体験)とは、候補者が企業を認知し、その後入社するまでの一連の体験のことです。

マーケティングにおける顧客体験を人材採用の領域に適用したものです。

「採用CXクラウド」は、企業の認知・応募・選考・入社の各フェーズを分析し、再現性のある採用に改善し、さらに誰でも運用できるように仕組み化することを支援するサービスです。

人材の採用は企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ CX EISHIN Yoii Yoii Fuel クラウド プラットフォーム ヨイフューエル レベニューベースドファイナンス 採用 採用CXクラウド 採用活動 改善 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

生体データ事業など展開の「enstem」が2,500万円調達
2020年6月25日、株式会社enstemは、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 生体データ事業と、マーケティング・デザイン事業を展開しています。 今回、生体データ事業で積み重…
店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」などを運営する「mov」が資金調達
2024年10月2日、株式会社movは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ソフトバンクグループのLINEヤフーCVCであるZ Venture Capital株式会社です。 movは、店…
「セキュア」と「ヘリックス」 現場DXを推進するクラウド型ウェアラブルカメラを共同で提供開始
2022年8月15日、株式会社セキュアと株式会社ヘリックスは、ウェアラブルカメラで撮影した映像を活用して現場DXを推進する新たなクラウド・AIソリューション「フルスタックカメラ ウェアラブルタイプ」の…
頭痛治療用アプリ開発を目指す「ヘッジホッグ・メドテック」が1.45億円調達
2022年11月30日、株式会社ヘッジホッグ・メドテックは、総額1億4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ヘッジホッグ・メドテックは、片頭痛をターゲットとした医療用アプリの開発を目指…
M&A仲介の「Growthix Capital」が20億円調達 サーチ・ファンド事業拡大へ
Growthix Capital株式会社は、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 日本式サーチ・ファンドによるM&A仲介事業を展開しています。 サーチ・ファンドとは、社長を目指す人材が…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集