創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年1月4日「ピアラ」がオンラインヨガ・フィットネス事業を展開する「SOELU」に出資

2022年12月28日、株式会社ピアラは、連結子会社である株式会社ピアラベンチャーズが運営するファンドにおいて、SOELU株式会社に投資を実行したことを発表しました。
SOELUは、オンラインヨガ・フィットネスサービス「SOELU」を展開しています。
インストラクターとリアルタイムでつながることができるライブレッスンと、好きなときに受講できるビデオレッスンを月額定額制(サブスクリプション)で提供しています。
5時から26時(深夜2時)まで受講できるライブレッスン、350名以上のインストラクターによる100種類以上のレッスンを特徴としています。
今回の資金は、ユーザー体験の向上や、商品開発・マーケティング活動の強化に充当します。
—
国内のフィットネス業界は、健康意識の高まり、都市型の小規模店舗の増加、24時間営業の店舗の増加などを受け、2012年頃から少しずつ成長を続けています。
コロナ禍では実店舗の利用者は減少していますが、オンラインのフィットネスサービスは伸長しています。
一方、国内のフィットネス参加率は低く、2018年の参加率は3.33%となっています。
フィットネスクラブの参加率が高い国は、上からスウェーデン(21%)、ノルウェー(21%)、米国(21%)、デンマーク(18%)、オランダ(17%)であることから、国内のフィットネス市場はまだ成長の余地があると考えられます。
国内においてフィットネス参加率が伸びない理由は、土地・器具にコストがかかることから海外のサービスよりも会費が高額であることが挙げられます。
オンラインフィットネスサービスは実店舗型のものよりも安価に提供でき、さらに全国から質の高いインストラクターを登用できることから、国内にマッチしたフィットネスサービスとして今後も成長していくことが予測されます。
ヘルスケアは企業の健康経営にとっても重要です。雇用人数が50人未満の事業場のストレスチェックは任意とされていますが、生産性の向上のためにも実施したほうがよいでしょう。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「オフィス移転手帳」では、社労士によるストレスチェック対応について詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | SOELU オンライン ソエル トレーニング ピアラ フィットネス ヨガ ライブ配信 株式会社 資金調達 運動 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年12月4日、株式会社PXPは、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 リードインベスターは、ソフトバンク株式会社です。ソフトバンクは、約10億円の出資を行い、PXPの株式の約2…
2020年12月2日、株式会社RevCommは、「MiiTel」を2020年12月2日(水)から2021年2月28日(日)の期間、無償提供を実施することを発表しました。 「MiiTel(ミーテル)」は…
2023年7月14日、COCOAS株式会社は、総額約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 COCOASは、英語保育園「COCOAS KIDS International School…
2021年12月16日、株式会社Vanguard Smithは、株式会社Stroboと業務提携契約を締結したことを発表しました。 Vanguard Smithは、警察官出身者による会員制トラブル解決支…
2024年5月28日、株式会社Pictoriaは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ユナイテッド株式会社です。 Pictoriaは、AI技術で配信を行うバーチャルYoutuberである…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

