創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年10月12日心臓リハビリ治療用アプリなどを開発する「CaTe」が4,000万円調達

2022年10月11日、株式会社CaTeは、4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、株式会社サムライインキュベートが運営するファンドです。
直近では、2022年3月10日に1億円の資金調達の実施を発表しています。
CaTeは、外来心臓リハビリを自宅で行うことができる心臓リハビリ治療用アプリなどを開発しています。
運動療法、日々のバイタルデータの共有、生活食事管理、AIによる通知・チャットによる行動変容を促す機能により、包括的心臓リハビリテーションを実現するアプリです。
今回の資金はシステム開発の加速に充当します。
—
国内において心疾患は、がんに次ぐ死亡原因第2位の病気で、1年間におよそ20万人が心疾患によって亡くなっています。
高齢化に伴って患者も増加しており、心臓リハビリテーション(心臓リハビリ)の重要性も高まっています。
心臓リハビリとは、心不全・心筋梗塞・狭心症・心臓手術後の患者など、心臓の働きが低下した人を対象に、体力の回復を促し、さらに再発・悪化を防止することを目指す、総合的なリハビリテーションのことです。
心臓リハビリでは、運動療法や生活指導などの生活習慣の見直しや、学習、相談(カウンセリング)が行われます。
長期的なプログラムであるため、対象者は自宅で心臓リハビリに取り組むことになりますが、自宅での心臓リハビリは、運動の程度・やり方がわからない、栄養管理が難しいといった理由から、実施されない、もしくは脱落してしまうということが課題となっています。
そのため適切な心臓リハビリの実施には通院が必要となってしまい、患者に経済的・時間的な負担がかかっています。
もし自宅での心臓リハビリが適切に実施できるようになれば、再発・悪化を抑えることができるほか、患者の経済的な負担の低減も実現できます。
CaTeは、この自宅での適切な心臓リハビリを実現するため、心臓リハビリ治療用アプリを開発しています。
デジタル技術によって運動療法・行動変容を促す仕組みは心臓リハビリ以外にも、生活習慣病の治療・予防といったことへの応用も考えられるため、遠隔指導・医療として大きな可能性を秘めており、デジタルセラピューティクス(Digital Therapeutics:DTx)と呼ばれ、世界中で実用化に向けた取り組みが加速しています。
社会課題を解決するビジネスには投資家の注目も集まっています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | CaTe Digital Therapeutics DTx アプリ デジタルセラピューティクス リハビリ リハビリテーション 心疾患 心臓 株式会社 治療アプリ 治療用アプリ 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年1月19日、株式会社ユーグレナは、株式会社丸井グループ、ロート製薬株式会社それぞれと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ユーグレナは、2005年に世界で初めて微細藻類ユーグレナ(…
2023年6月7日、株式会社セルージョンは、総額28億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 セルージョンは、iPS細胞から角膜内皮代替細胞を効率的に作り出す独自技術をもとに、水疱性角…
2022年10月11日、株式会社Flamersは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Flamersは、恋愛特化メタバース「Memoria」の開発や、長期インターンの求人サービス「Vo…
2022年10月17日、アステナホールディングス株式会社の連結子会社である岩城製薬株式会社は、株式会社キノファーマに出資したことを発表しました。 キノファーマは、宿主因子をターゲットとし、ウイルスの増…
2019年8月16日、株式会社ギフティは、株式会社東京証券取引所より、東京証券取引所マザーズへの新規上場を承認されたことを発表しました。 上場予定日は9月20日です。 ギフティは、eギフト・サービス「…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

