創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月21日アフリカの農村に無線ネットワークインフラを安価・短期間に構築することを目指す「Dots for」が4,800万円調達

2022年9月21日、株式会社Dots forは、総額4,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Dots forは、無線技術「メッシュネットワーク技術」を活用し、アフリカの農村に無線ネットワークインフラを圧倒的安価・短期間に構築することを目指しています。
それぞれ対等な関係でメッシュ状のネットワークを構築するメッシュネットワーク技術が搭載された無線Wi-Fiルーターを複数設置することで、安価・短期間に農村内に無線ネットワークインフラを構築します。
村内の住人は、この無線ネットワークにアクセスすることで、村内に設置されたサーバーに保管されたデジタルコンテンツやサービスにアクセスできます。
村内をデジタル化・オンライン化することで、遠隔教育、遠隔医療、クラウドワークなどを利用できる“Smart Village”の構築を目指しています。
—
アフリカでは固定回線の整備よりも基地局の点での整備が比較的簡単なこともあり、2000年あたりからフィーチャーフォンやスマートフォンが普及しています。
一方で、人口密度が低く、経済的にも余裕のない地方の農村部では、いまだ高速通信インフラの整備が進んでいません。
携帯電話・スマートフォンの普及率は高いため、農村部においても高速通信インフラが整備されることで、教育・医療・行政といったコンテンツにアクセスできるようになり、生活が一変する可能性があります。
Dots forは、メッシュネットワーク技術を用いることで、安価かつ短期間に各村内に無線ネットワークインフラを構築することを目指しています。
通常のネットワークは、単一のハブや中継機器を中心に、スター型・ツリー型に形成されることが一般的です。
しかしメッシュネットワークは、単一の中心点を持たず、それぞれの中継機器(ルーター)は隣接する機器とだけ通信ができればいいため、弱い無線出力でも広い範囲をカバーできます。
さらに、いずれかのルーターが外部のインターネットに接続されていれば、メッシュに接続するすべてのスマートフォンはインターネットに接続できます。
株式会社Dots forのコメント
このニュースを受けまして、株式会社Dots for 共同創業者兼CEO 大場カルロス氏よりコメントが届きました。
・今回の資金調達の目的は何ですか?
アフリカ農村部のデジタル化を進めるため、ベナンとセネガルでのサービス拡大とより利便性を高めるソフトウェア・ハードウェアの開発を目的としています。
・今後の展望を教えてください。
村の中で提供できるデジタルサービスとして現在は動画サービスを展開していますが、教育や医療といった様々なデジタルサービスを展開できるプラットフォームとしてサービスを広げていくことを計画しています。
・読者へのメッセージをお願いします。
日本から物理的にも心理的にも遠いアフリカですが、まさにこれから発展していく熱を感じることができる世界の数少ない場所の一つだと思っています。機会があれば一度訪ねて欲しいですし、可能であれば都市だけでなく地方の村々まで足を運んでくださると嬉しいです。
社会課題の解決はビジネスとして行えるものもあります。しかしビジネスとして成立させるまで、資金をどう調達するかが大きな課題となります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Dots for アフリカ インフラ ネットワーク メッシュネットワーク 分散型通信 株式会社 構築 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年7月29日、株式会社menopeerは、資金調達を実施したことを発表しました。 menopeerは、女性ヘルスケアの専門家によるLINEを用いた相談サービスや、女性の健康課題に関する法人向け…
2020年12月22日、株式会社WARCは、「SYNCA」において、フリーランス・副業のプロフェッショナル人材と業務委託マッチングを行うための登録を開始したことを発表しました。 「SYNCA」は、経営…
株式会社トルビズオンは、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 上空シェアリング・サービス「sora:share(ソラシェア)」を運営しています。 土地所有者とドローン・ユーザーを…
2022年4月28日、株式会社ライナフは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、SBIインベストメント株式会社、ちばぎんキャピタル株式会社、宮銀ベンチャーキャピタル株式会社です。 ライナフ…
2023年1月23日、BLUE BEES株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 BLUE BEESは、愛知県名古屋市を本拠地とするプロeスポーツチーム「BLUE BEES(ブルービーズ)」…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…