注目のスタートアップ

不動産業界向け商談支援サービス「DiSIM」を提供する「ディシム」が資金調達

company

2022年9月16日、株式会社ディシムは、資金調達を実施したことを発表しました。

ディシムは、不動産商談支援サービス「DiSIM(ディシム)」を提供しています。

マンションなどの不動産販売における商談ツールのデジタル化と資料のペーパーレス化を実現する「DiSIM Base」、会員・一般顧客向けに情報を提供できる「DiSIM Mobile」、「DiSIM Mobile」のアクセス情報を解析する「DiSIM Score」の3つのサービスを提供しています。

また、今後も新たなユーザー体験創出のために新サービスをリリースする予定です。

今回の資金は、新サービスの開発、人材採用・育成、マーケティング・セールス、組織体制の強化に充当します。

新築マンションの販売では、モデルルームやマンションギャラリーで営業をかけ商談を行うことが一般的でした。

モデルルームやマンションギャラリーでは実際の部屋の仕様を確認しながら商談できるというメリットがあります。

コロナ禍では感染症対策のため、多くのデベロッパーでオンライン商談システムの導入が進みました。

オンライン商談では実際の部屋を見せられないため、部屋の写真や間取りなどの資料の提供や、ビデオ通話を快適に利用できるツールが必要となります。

「DiSIM」は、こうした不動産販売におけるオンライン商談に必要な機能を網羅したサービスです。

顧客向けには「DiSIM Mobile」を通じて、販売員と同様の機能・情報を提供でき、さらに最新ニュースやイベント情報なども配信できるため、オンラインならではの営業が可能となります。

コロナ後はマンションギャラリーにも顧客が戻ってくることが予測されますが、こうしたオンラインツールも併用し、さらに顧客に付加価値を届ける戦略が推進されていくことになりそうです。

営業は企業の売上を向上させるために必要な業務です。しかし、リソースの足りない創業期は満足できる営業ができないかもしれません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ DiSIM DiSIM Base DiSIM Mobile DiSIM Score ツール ディシム デジタル化 ペーパーレス化 マンション 不動産 商談 支援 株式会社 業界 販売 資料 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

遠隔心臓リハビリテーション・システム開発の「リモハブ」が2.7億円調達
2020年1月20日、株式会社リモハブは、総額2億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 遠隔心臓リハビリテーション・システムを開発しています。 IoT技術を活用することで実施率が低い…
【3/21開催】「DEEP TECH SUPPORT FESTA 2024~最新の支援施策メニューをまとめて配信!~」研究開発型スタートアップ・起業準備者・研究者を対象としたイベント
2024年2月27日、独立行政法人中小企業基盤整備機構関東本部は、神奈川県と連携し、「DEEP TECH SUPPORT FESTA 2024~最新の支援施策メニューをまとめて配信!~」を2024年3…
浮体式垂直軸型洋上風車を開発する「アルバトロス・テクノロジー」が1億円調達
2022年9月14日、株式会社アルバトロス・テクノロジーは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 アルバトロス・テクノロジーは、浮体式垂直軸型洋上風車(Floating Axis Wind …
住宅ローンのオンライン管理システム「CE Mortgage」を利用した全国保証による「Web審査サービス」がリリース
2022年8月26日、クレジットエンジン株式会社は、提供する「CE Mortgage」を利用した「全国保証Web審査サービス」が2022年9月1日にリリースされることを発表しました。 「CE Mort…
オーディオブックサービス「audiobook.jp」を運営する「オトバンク」と「日本出版販売」が資本業務提携に合意
2023年4月25日、株式会社オトバンクは、日本出版販売株式会社は、資本業務提携について合意したことを発表しました。 オトバンクは、オーディオブック配信サービス「audiobook.jp(オーディオブ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集