注目のスタートアップ

消防団向けグループウェアシステム「FireChief」などを展開する「タヌキテック」が資金調達

company

2022年7月28日、株式会社タヌキテックは、資金調達を実施したことを発表しました。

タヌキテックは、消防団向けグループウェアシステム「FireChief」を提供しています。

「FireChief」は、災害時の情報伝達、事務処理のデジタル化を実現する消防団向けのシステムです。

災害現場での情報伝達では、現場からの動画・画像の配信、延焼区域・浸水区域の報告・地図への表示を実現します。

事務処理の効率化では、災害発生時の職団員のスマートフォンへの自動通知、職団員の動態管理、出動履歴、出動報告の自動作成、資機材・車両管理、スケジュール管理、資料を添付した業務連絡を実現します。

また、既に受注が決まっている医療機関向けの「MedicalChief」(ドクターカーの指令管制と現場医療行為共有システム)、河川対応・水防向けの「WaterChief」のリリースを今期(10月決算)に予定しています。

今回の資金は、「FireChief」「Pro」シリーズの機能充実、カスタマー対応の強化に充当します。

消防活動にあたる組織には消防署と消防団の2種類があります。

消防署につとめる消防士は専業で消化・防災業務を行う地方公務員です。

一方、消防団は本業を別に持つ一般市民で構成されており、その立場は地方公務員(非常勤特別職)となります。地域に密着した活動を展開する、いわゆる非常備の消防機関です。

都市部では消防機関が充実しているため、消防団はあまり消火活動においては出番がないのですが、地方によっては消火活動でも消防団に依存している場所があります。

消防団が出動するフローとしては、火災があった際に消防署からメールで連絡が入り、担当の場所であれば自分が所属している団の団長に連絡し出動するという流れになります。

こうした流れからもわかるように、消防団においてはシステム化が進んでいません。事務作業などにおいてもエクセルや紙の書類を使っているところが多く、デジタル化や消防署などの機関との連携を実現するシステムが求められています。

古いシステムは思った以上に損失を発生させています。とくに連携などが考慮されていないことが多く、これらがデジタル化されるだけでも大きく利便性が向上します「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ FireChief システム タヌキテック デジタル化 地方 株式会社 消防 消防団 消防機関 消防署 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

テクノロジーコンサルティング・ソリューション事業などを展開する「アディクシィ」が資金調達
2025年9月29日、アディクシィ株式会社は、資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は6億円に達しました。 アディクシィは、テクノロジーコンサルティング&ソリューション事業や、セー…
YouTubeを主軸とした中小企業のマーケティング戦略を企画・実行する「マーケティングプラス」に「もりおかSDGsファンド」が出資
2022年9月14日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、FVC Tohoku株式会社と盛岡信用金庫等と共同で設立したもりおかSDGs投資事業有限責任組合(「もりおかSDGsファンド」)から、…
AIを用いた不正検知サービス・サイバーセキュリティサービスを提供する「ChillStack」が資金調達
2024年9月12日、株式会社ChillStackは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約3.5億円となりました。 ChillStackは、不正経費自動検知クラ…
貸付ファンドのマーケットプレイス「Funds」運営の「ファンズ」が「三井住友信託銀行」と資本業務提携
2020年10月15日、ファンズ株式会社は、三井住友信託銀行株式会社と資本業務提携契約に基づき、新たな事業展開を開始していくことを発表しました。 1円から貸付投資ができる貸付ファンドのマーケットプレイ…
地方自治体向けのプラットフォーム構築支援や観光マネジメント事業などを手がける「Blank Marketing&Management」が資金調達
2023年8月21日、Blank Marketing&Managementは、資金調達を実施したことを発表しました。 Blank Marketing&Managementは、地方自治体向けのプラットフ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集