注目のスタートアップ

オリジナルIPのVRゲーム開発の「MyDearest」が資金調達

company

2022年2月28日、MyDearest株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

2021年6月30日には、総額9億円の資金調達の実施を発表しています。

MyDearestは、オリジナルIPのVRゲームを中心に開発するエンターテインメントスタートアップです。

代表作には『東京クロノス』・『ALTDEUS: Beyond Chronos』があります。

『ALTDEUS: Beyond Chronos』は、Oculus Quest2におけるローンチタイトルにも選出されたほか、ユーザー評価世界1(Road to VR調査)の獲得、VRゲームで歴代初となる「ファミ通・電撃アワード2020 アドベンチャー部門 最優秀賞」を受賞しています。

2022年には新作『DYSCHRONIA: Chronos Alternate』(対応機種:Meta Quest 2/Nintendo Switch)をリリースする予定です。

ゲームなどのエンターテインメントコンテンツでは、ユーザーを没入させる仕組みが重要となることが多々あります。

ゲームではレベルアップや、探索、収集などの要素がユーザーを没入させます。

こういった要素を他領域に応用するゲーミフィケーションがビジネスでも注目されていることもあり、詳しく調べたことのある人もいるかと思います。

VR(バーチャルリアリティ)は、その没入の究極の形であると考えられています。

クリエイターによって作られた世界にユーザー自身が入り、その世界をあたかも現実にいるかのように感じることができる。それがVRです。

そのためVRはゲームにとって非常に魅力的な媒体であり、様々な企業が新たなタイトルを開発しています。

VRゲームの普及は、VRデバイスの低廉化とそれに伴う普及とセットであると考えられるため、今後徐々にではあるものの、その市場は伸びていくことでしょう。

成長期に参入したほうがビジネスとしてリスクはないのかもしれませんが、VRゲームの黎明期であるからこそ、他企業が思いつく前に自らのアイデアを世に出すことができるというメリットもあります。

またVRコンテンツは注目度が高く、VRゲーム開発企業の知見を活用したいと考える他領域の要請も今後増えてくることでしょう。

プロダクトの開発には優秀な人材が必要となります。「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ IP MyDearest Oculus Quest2 VR VRゲーム エンターテインメント ゲーム 東京クロノス 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

尿がん検査「マイシグナルシリーズ」を提供する「Craif」が10億円調達
2024年12月23日、Craif株式会社は、10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、本田圭佑氏が率いるX&KSKです。 Craifは、尿からマイクロRNAなどの病気に関連した生体…
植物由来有用成分の微生物発酵生産プロセスを開発する「ファーメランタ」が2億円調達
2023年6月14日、ファーメランタ株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ファーメランタは、植物由来有用成分の微生物発酵生産プロセスの開発などを手がけています。 合成生物学を…
eスポーツ大会運営などeスポーツ事業を展開する「TechnoBlood eSports」が資金調達
2022年6月28日、株式会社TechnoBlood eSportsは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、スマートフォンアクセサリーの販売や、ゲーミングモニターブランド「Pixio」の…
CO2モニターやIoT開発クラウド提供などの「cynaps」がきのこ栽培遠隔管理システム「Mushview」をリリース
2021年7月6日、cynaps株式会社は、「Mushview」を開発し、顧客農家に納入し稼働開始済みであることを発表しました。 「Mushview」は、きのこ栽培施設向けの遠隔管理システムです。 き…
テレビの視聴質データ提供の「TVISION INSIGHTS」が10億円調達
2020年5月4日、TVISION INSIGHTS株式会社は、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 人体認識技術を用いて、テレビ視聴者の視聴態勢「視聴質」をビッグ・データとして取得…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集