注目のスタートアップ

D2C乳幼児向けフードブランド「the kindest」展開の「MiL」が資金調達

company

2022年2月22日、株式会社MiLは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、兵庫県・神戸市が出資するひょうご神戸スタートアップファンドです。

乳幼児向けフードのD2Cブランド「the kindest(カインデスト)」を展開しています。

5カ月~1歳半頃までの乳幼児に向け、小児科医、管理栄養士、シェフと共に開発した離乳食やキッズフードをサブスクリプションモデルで提供しています。

今回の資金は、商品企画・開発や、テクノロジーへの投資に充当します。

これにより、パーソナライズドされた顧客体験の実現と、卸先拡大を行います。

また、兵庫県・神戸市との連携を強化し、乳幼児期からの食育を応援するためのコンテンツや商品の提供、兵庫県生産者との連携による原材料の調達、製造拠点の開発も行います。

離乳食はより健康的な成長のために重要なものです。

成長にするに従って食べられるものも増え、必要とする栄養も増えていきます。

親は適切な栄養が含まれているか、適切な大きさ・形態にできているか、アレルギーがないかなど様々なことを考慮しながら離乳食を作る必要があります。

こういった課題から、現在ではレトルトのベビーフード・キッズフードも様々なものが販売されています。

MiLの「the kindest」は、そのベビーフード・キッズフードの領域において、ヘルスケアとエシカルに配慮したものをD2Cサブスクリプションモデルで提供していることを特徴としています。

離乳食を食べる時期はそう長くはないため、高単価なものでも手を出す顧客が多い他、重要な時期に高品質なものを食べさせたいというニーズがあります。

また、離乳食を作る時間を削減し、子供にかまってあげられる時間を作りたい親などにも利用されています。

少子化によって子供の人口は減少していくことが想定されていますが、時代の流れによって高単価なものを選ぶ消費者が増加しているため、今後の市場の推移に注目が必要です。

これからのプロダクト開発にはネットやSNSの活用は欠かせないでしょう。「冊子版創業手帳」では、ネットPRのノウハウや、ネット通販のはじめ方、SNSの活用方法など詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ D2C MiL キッズ サブスクリプション 乳幼児 兵庫県 子ども 子供 株式会社 神戸市 資金調達 離乳食 食品
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

動画編集スクールを運営する「エディターキャンプ」が7,000万円調達
2023年3月17日、株式会社エディターキャンプは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エディターキャンプは、動画編集スクール「エディターキャンプ」を運営しています。 短期集中…
「TWIN PLANET」が個人に寄り添い活動をサポートするタレント向けサービス「BPS(ビジネスパーソナルサービス)」を開設
2020年5月29日、株式会社TWIN PLANETは、「BPS(ビジネスパーソナルサービス)」を開設したことを発表しました。 「BPS」は、芸能人、歌手、スポーツ選手、文化人などを対象に、所属事務所…
ネット不動産マーケットプレイス「RENOSY」などを展開する「GA technologies」が「三菱UFJ銀行」とシステム開発投資に対する20億円の融資契約を締結
2023年3月27日、株式会社GA technologiesは、株式会社三菱UFJ銀行との間で、システム開発投資に対する20億円の融資契約を締結したことを発表しました。 GA technologies…
エンターテインメント施設向けの定額パス事業やIPソリューション事業などを手がける「オリグレス」が10億円調達
2025年1月8日、株式会社オリグレスは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また社名を、株式会社ORIGRESS PARKS(旧)から株式会社オリグレス(新)へと変更したことも発表…
トークン発行型のクラウドファンディングサービス「FiNANCiE」やNFT事業を手がける「フィナンシェ」が「TIS」と資本業務提携
2023年7月25日、株式会社フィナンシェは、TISインテックグループのTIS株式会社と資本業務提携を締結したことを発表しました。 フィナンシェは、トークン発行型のクラウドファンディングサービス「Fi…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集