創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年12月2日複業で先生をしたい人と学校をつなぐ「複業先生」運営の「LX DESIGN」が資金調達

2021年12月1日、株式会社LX DESIGNは、資金調達を実施したことを発表しました。
複業で先生をしたい人と学校をつなぐ「複業先生」を運営しています。
学校や教育施設が、教育に関わりたい多様な民間人材に授業を依頼できる学校の関係人口創出のための外部人材活用サービスです。
これまで教員だけでは難しかった、キャリア教育、探究学習・総合的な学習、プログラミング・グローバル・IT・起業教育などの領域において講師を登用することが可能になります。
今回の資金は、「複業先生」の開発や、マーケティングの拡大、人材採用などに充当されます。
SDGs(持続可能な開発目標)が示されたこと、そしてAIなどの最新テクノロジーの進歩・普及もあり、世界は大きな変化の時を迎えています。
この激しい変化に適応するため、学校教育においても大きな変化が求められています。
たとえば、科学(Science)・技術(Technology)・工学(Engineering)・アート(Art)・数学(Mathematics)の領域を重視するSTEAM教育が推進されているほか、生徒ひとりひとりに端末を支給するGIGAスクール構想も実施されています。
また、変化の激しい時代において、課題を解決できるようなベンチャー企業を増やすため、子供・学生への起業家教育も重要性が増しています。
しかし教育業界は大きな人手不足に見舞われており、このような新たな教育に対応できる人材を揃えることは困難になっています。
LX DESIGNは、複業人材と学校をマッチングすることにより、専門的な領域において授業を行える人材が教育機関に関わることができる環境を整備しようとしています。
成功できる起業家になるためには、やはり勉強が欠かせません。「冊子版創業手帳」では、成功している起業家のインタビューを多数掲載しています。先人の思考やアイデアを知ることは、新たなビジネスの創造に役立つことでしょう。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | EdTech LX DESIGN 副業 副業先生 学校 教育 教育機関 株式会社 講師 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年3月22日、株式会社フロンティア・フィールドは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社大塚製薬工場です。 フロンティア・フィールドは、医療機関向けスマートフォンサービス「…
2024年8月1日、株式会社Tailor Appは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Tailor Appは、ライブコマースのコンサルティングサービス「LIVURU」や、…
2023年5月18日、株式会社HANOWAは、総額1億5,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 HANOWAは、歯科医療従事者のためのシェアリングプラットフォーム「HANOWA」を運営し…
2022年8月22日、DX通信株式会社は、総額約8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 DX通信は、デジタル技術の活用により地域課題を解決し、市民生活や地域経済を改善する地域DXを推進…
2019年8月15日、Chatwork株式会社は、株式会社東京証券取引所より、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場を承認されたことを発表しました。 上場⽇は2019年9⽉24⽇(火)を予定しています…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…