注目のスタートアップ

ウィークリー/マンスリーマンション・家具家電付き賃貸プラットフォーム運営の「NOW ROOM」が4.8億円調達

company

2021年11月26日、株式会社NOW ROOMは、総額約4億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ウィークリー/マンスリーマンション・2年以上の家具家電付き賃貸プラットフォーム「NOW ROOM」を運営しています。

Web・アプリから、部屋探しから、入居審査、契約手続き、家賃の支払いまでを行えるサービスです。

2021年6月には、法人の人事総務部門における社宅手配や付帯業務を大幅に削減する社宅手配サービス「NOW ROOM Biz」をリリースしています。

今回の資金は、賃貸の法人手配市場に特化したプラットフォームへの成長のための取り組みに充当されます。

賃貸不動産経営では、社宅として法人に部屋を貸す法人契約も一定量の需要があります。

事務所が様々な地域に存在しており転勤などが多い企業(多くは大企業)が、従業員の福利厚生の一環として社宅制度を採用していることが多いでしょう。

バブル期には社宅を新築する企業が多かったのですが、バブルの崩壊により新築社宅は一気に減っていきました。

とはいえ社宅は節税効果が高いことや、社員に対する福利厚生としての需要があり、不動産会社などから借り上げて利用する社宅である、借り上げ社宅は市場の一角を占めています。

社宅を従業員に提供するためには、まず不動産会社などと契約して借りる必要があります。

借り上げ社宅の領域では我々が利用するような部屋探しサイトは存在していないため、自社でひとつずつ探していくか、社宅管理マネジメントサービスなどに依頼するといった方法しかありませんでした。

NOW ROOMはこの不便さに目をつけ、借り上げ社宅に特化したプラットフォームを提供しています。

起業の際にはオフィスが必要となります。賃貸オフィスを契約するのも良いですがコストがかかるため、創業期はシェアオフィスなどのオフィスも選択肢に入れると良いでしょう。「冊子版創業手帳」では、賃貸オフィスや、シェアオフィス、コワーキングスペースなどを比較し、創業期に最適なオフィス形態を明らかにしています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ NOW ROOM NOW ROOM Biz ウィークリー・マンション プラットフォーム マンション マンスリー・マンション 株式会社 社宅 賃貸 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

定額制の多拠点居住プラットフォーム「ADDress」を運営する「アドレス」が資金調達
2022年8月5日、株式会社アドレスは、資金調達を実施したことを発表しました。 アドレスは、定額制の多拠点居住プラットフォーム「ADDress(アドレス)」を運営しています。 全国の空き家を活用した住…
次世代女子に特化した採用マッチング「CAREER BijiN(キャリア美人)」運営の「キャリア美人」が資金調達
2020年6月17日、キャリア美人株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 次世代女子に特化した採用マッチング・サービス「CAREER BijiN(キャリア美人)」を運営しています。 社会で…
「日本スタートアップ支援協会」と「SMBCベンチャーキャピタル」が出資契約を締結
日本スタートアップ支援協会は、「日本スタートアップ支援 1号投資事業有限責任組合」(協会ファンド)に関して、2020年9月30日(水)に、SMBCベンチャーキャピタル株式会社から出資を受けたことを発表…
クラウド型タクシー配車システム「DS」などを提供する「電脳交通」が12億円調達
2023年4月4日、株式会社電脳交通は、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 電脳交通は、クラウド型タクシー配車システム「DS」や、配車業務の委託サービス「Taxi CC」、自治体・…
譲渡型賃貸住宅「家賃が実る家」提供の「Minoru」がFUNDINNOで6,500万円調達
2020年10月12日、株式会社Minoruは、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」による資金調達を実施し、目標金額1,625万円に対し、上限金額である6,500万円(達成率400%)…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集