注目のスタートアップ

暗号資産取引所「bitbank」運営の「ビットバンク」が75億円調達

company

2021年9月2日、ビットバンク株式会社は、総額約75億円の資金調達を実施したことを発表しました。

暗号資産取引所「bitbank」を運営しています。

引受先の株式会社ミクシィとは資本業務提携契約を締結しています。

今回の資金は、財務健全性の強化や、既存事業のさらなる強化、IEO、ステーキング、カストディ、NFT、L2決済など新規事業の創出に充当されます。

暗号資産市場の予測は専門家であっても非常に困難を極めていますが、ブロックチェーン技術の社会実装や、唯一無二のデジタルアイテム(デジタル資産)を担保できるNFT(非代替性トークン)の登場により、今後も成長を続けるとの予測が主流となっています。

特にNFTは非常に注目されています。NFTを実装することにより、たとえばデジタルのアート作品の価値を保証できるようになります。

これまでデジタルなモノは複製可能であったため不正な流通などが容易でしたが、NFTが普及すればそれは不可能になります。

最新のテクノロジーを活用したビジネスを展開するには、研究開発も必要となるでしょう。そのためには豊富な資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ bitbank ビットバンク ブロックチェーン ミクシィ 暗号資産 暗号資産取引所 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「Smart Laser & Plasma Systems」が2.31億円調達
2022年8月19日、株式会社Smart Laser & Plasma Systemsは、総額2億3,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Smart Laser & Plasma Sy…
AIを活用したトレーディングカード鑑定サービス「VALUE SCOUTER」を提供する「コレクテスト」が1億円超調達
2024年3月25日、株式会社コレクテストは、総額1億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 コレクテストは、AIを活用したトレーディングカード鑑定サービス「VALUE SCOUTER(バリュー…
家具のサブスクリプション・サービス「airRoom」の運営元が1億円調達
2019年7月24日、株式会社Elalyは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 家具・インテリアのサブスクリプション・サービス「airRoom」を運営しています。 人気家具ブランドの…
ビーコンを使ったPOI位置情報プラットフォーム「pinable」提供の「スイッチスマイル」が資金調達
2022年5月24日、株式会社スイッチスマイルは、資金調達を実施したことを発表しました。 関西万博に寄与し関西の活性化を目指すスタートアップに出資をする「大阪・関西万博活性化ファンド」の出資1号案件と…
体重測定できるバスマットや生活習慣改善サービスなどを展開するヘルスケアスタートアップ「issinホールディングス」が6.3億円調達
2025年2月4日、issinホールディングス株式会社は、総額6億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は11.7億円となります。 issinホールディ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集