注目のスタートアップ

夫婦の共有家計簿・貯金アプリ開発・運営の「OsidOri」が9,300万円調達

company

株式会社OsidOriは、総額約9,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。

夫婦の共有家計簿・貯金アプリ「OsidOri(オシドリ)」を開発・運営しています。

夫婦共有のお金と個人のお金を分別管理できる家計簿・貯金アプリです。

支出は、クレジットカード・金融機関との連携により自動登録されます。

夫婦間で立て替えを精算できるような機能のリリースを予定しているなど、夫婦向けならではの機能を搭載しています。

今後、単なる家計管理だけでなく、中長期の資産形成までのマネジメントまでを可能とするサービスへの成長を目指しています。

公的年金の実質的な受給額や退職金の減少、長寿化などにより、早いうちからの資産形成が重要だといわれています。

しかし、若年層は低所得世帯や、住宅ローンを抱える世帯が多いため、資産形成のための余力がないという課題があります。

そのため、金融リテラシーの醸成や、負担の少ない金融サービスの提供、日々の家計の相談・支援サービスなどにニーズがあると考えられます。

企業経営でも先を見据えた資金の運用・管理は重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における資金繰り表の作成術など、資金に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ OsidOri オシドリ お金 共有 夫婦 家族 家計簿 株式会社 自動 貯金 資産形成 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

シェア買いアプリ「KAUCHE」展開の「カウシェ」が22億円調達
2022年6月28日、株式会社カウシェは、総額約22億円の資金調達を実施したことを発表しました。 カウシェは、シェア買いアプリ「KAUCHE(カウシェ)」を開発・運営しています。 商品を選び、割引価格…
即時尿検査サービスを開発する「ユーリア」が1.2億円調達
2024年8月30日、株式会社ユーリアは、総額1億2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ユーリアは、即時尿検査サービスを開発しています。 独自のシート上のバイオマーカーに尿をかけ、それ…
「HATALUCK」と「凸版印刷」が資本業務提携 メーカーとシフトワーカーをつなげる「店舗DXスタッフアプリ『はたLuck』活用サンプリング」を提供開始
2023年8月1日、株式会社HataLuck and Personと、凸版印刷株式会社は資本業務提携を結んだことを発表しました。 また、「店舗DXスタッフアプリ『はたLuck』活用サンプリング」を20…
学校集金サービス「スクペイ」や親子のお金の管理アプリ「manimo」を提供する「MEME」が2.8億円調達
2025年6月18日、株式会社MEMEは、総額2億8000万円の資金調達を発表しました。 MEMEは、学校集金サービス「スクペイ」、親子のお金の管理アプリ「manimo」を提供しています。 「スクペイ…
家具・家電のレンタル・サブスクリプションサービスを展開する「クラス」がみずほ銀行から6億円調達
2025年2月27日、株式会社クラスは、デットファイナンスにより株式会社みずほ銀行から6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラスは、家具・家電のレンタル・サブスクサービス「CLAS(クラス…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集