注目のスタートアップ

宿泊施設向け基幹システム「aiPass」運営の「クイッキン」が6,000万円調達

company

2021年1月29日、クイッキン株式会社は、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

宿泊施設向けの非接触型のチェックイン機能をベースにした基幹システム「aiPass(アイパス)」を提供しています。

チェックイン機能をベースにプラグインを追加していくことで、そのホテルに合ったシステムを構築することができます。

追加できるプラグインには、顧客分析メール配信などのマーケティング機能、混雑状況の可視化やリクエストなどのホスピタリティ機能、予約連携などの業務効率化などがあります。

今回の資金は、業務効率化・顧客体験の向上を実現する機能の開発や、サポート体制の強化に充当されます。

新型コロナウイルスの影響で、ホテルなど宿泊施設は大きな窮地に立たされています。

ニューノーマル時代の運営として、非接触型のサービスがスタンダードとなっています。

導入初期は、以前のようなホスピタリティを提供できないかもしれませんが、システムを構築できれば多くのデータを収集できるため、新たなホスピタリティを提供できるようになります。

これからの宿泊施設は、デジタル化を前提とした差別化が重要となってくるとみられます。

新型コロナウイルスは、様々な業界に変革・デジタル化の必要性をつきつけています。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ aiPass CUICIN アイパス クイッキン システム チェックイン ホテル 基幹システム 宿泊施設 株式会社 業務効率化 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

Webやアプリにおいて映像の視点を自由にスイッチングできる技術「SwipeVideo」提供の「AMATELUS」が資金調達
2020年7月7日、AMATELUS株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 自由視点映像やマルチ・アングル映像をWeb配信できる特許技術「SwipeVideo(スワイプビデオ)」を保有して…
小型分散型アンモニア製造プラントの社会実装・商用化を目指す「つばめBHB」が53億円調達
2024年2月21日、つばめBHB株式会社は、総額約53億円の資金調達を実施したことを発表しました。 つばめBHBは、小型分散型アンモニア製造プラントの社会実装・商用化を目指しています。 世界初となる…
M&A仲介事業を手がける「Mainstay Partners」が3800万円調達
2025年1月20日、Mainstay Partners株式会社は、総額3800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Mainstay Partnersは、M&A仲介事業を手がけています。 単…
未利用熱による発電を目指す「elleThermo」が資金調達
2023年11月14日、株式会社elleThermoは、資金調達を実施したことを発表しました。 elleThermoは、東京工業大学発のコア技術「半導体増感型熱利用発電(Semiconductor-S…
AIを活用した経営管理プラットフォーム「Zaimo.ai」を開発・提供する「Zaimo」が1億円調達
2025年2月4日、Zaimo株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Zaimoは、経営管理プラットフォーム「Zaimo.ai」を開発・提供しています。 誰でも簡単に数値(E…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集