注目のスタートアップ

製造業の原価管理をIoTで自動化する「GenKan」提供の「KOSKA」が2.5億円調達

company

2020年10月19日、株式会社KOSKAは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、「GenKan」の正式版のリリースも併せて発表しました。

KOSKAが提供する「GenKan」は、製造業の原価管理をIoTで自動化するサービスです。

現場の作業指示書を活用し、RFIDセンサーやカメラ・センサーにより、ほぼ自動で生産データを収集します。また、この収集したデータにより、実際原価が明確になり、見積価格と比較することが容易になります。これにより製品毎の損益決算が1日単位で可能となり、次回受注時の見積価格の作成に活用することができます。

多くの中小製造業では、長年と原価の管理・計算方法を更新してきませんでした。これにより、正しい原価がみえず原価計算が行えないため、利益率の改善を行うことができない、という課題がありました。

この課題を解決するため、テクノロジーを活用した生産管理システムが数多く提供されています。しかし多くの生産管理システムは、既存のシステムを大きく変更することになります。

ITスキルに課題がある中小製造業にとっては、これらのシステムを導入したくても導入できないという場合があります。

「GenKan」のように、既存のシステムを置き換えない形で業務を改善するシステムは、中小企業にとって大きな福音となるかもしれません。

中小企業のように既存のシステムがある場合、最新のシステムを導入するには困難がつきまといます。しかし創業期はなにも導入されていないまっさらな状態のため、自社の使いやすいようにシステムを導入することができます。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの構築について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ GenKan IoT KOSKA ものづくり リリース 株式会社 管理 自動化 製造業 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

メディカルセキュリティクラウドサービス「Mowl」を提供する「MTU」が4.5億円調達
2024年8月29日、MTU株式会社は、総額4億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MTUは、医療機関向けのメディカルセキュリティクラウドサービス「Mowl(マウル)」の開発・提供や…
植物肉原料「ミラクルミート」を開発・製造する「DAIZ」がデットを含め71億円超を調達
2023年10月12日、DAIZ株式会社は、独立行政法人中小企業基盤整備機構の「ディープテックベンチャーへの民間融資に対する債務保証制度」と日本政策金融公庫の「農林水産物・食品輸出基盤強化資金」を併用…
曲がれる自走型ロープウェイ「Zippar」を開発する「Zip Infrastructure」が1.9億円調達へ
2022年4月12日、Zip Infrastructure株式会社は、総額1億9,000万円の資金調達を実施することを発表しました。 Zip Infrastructureは、次世代の交通インフラである…
がん再発を早期発見するゲノム検査を手がける「クオントディテクト」に「フューチャーベンチャーキャピタル」が出資
2023年9月11日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社クオントディテクトに投資を実行したことを発表しました。 クオントディテクトは、高頻度に検出が予想される遺伝子変異を対象に、血液…
空飛ぶクルマのプラットフォームを開発する「AirX」が12.5億円調達
2025年3月5日、株式会社AirXは、総額12億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約15億円となります。 AirXは、空飛ぶクルマのプラットフォ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集