創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年9月11日メンズ・スキン・ケア・ブランド「BULK HOMME」展開の「バルクオム」が15億円調達

2020年9月11日、株式会社バルクオムは、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。
メンズ・スキン・ケア・ブランド「BULK HOMME」を展開しています。
全国1,000店舗以上の小売店やヘア・サロンで販売しています。グローバル展開としては、2017年にアジア、2020年5月にイギリス・フランスに進出しています。
今回の資金は、国内マーケティングの強化や、CRM部門の体制強化、グローバル展開の推進に充当されます。
富士経済の調査によると、メンズ・コスメの市場規模は、2019年は1,199億円で、2018年比101.6%となっています。また、フェイス・ケア市場だけに絞ってみてみると、2019年は257億円、2018年比105.3%となり、2022年には283億円と順調に成長していくと予測されています。
要因としては、若年層を中心とした美容への関心の高まりによるコスメ用品の使用の習慣化や、ジェンダー観の変化が挙げられています。
若年層はSNSでの情報収集がメインとなっています。そのため若年層をメイン・ターゲットとする場合、ネットを活用したPRが効果的です。「冊子版創業手帳」では、ネットを活用したPRノウハウや、集客法について詳しく解説しています。
編集部のコメント
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BULK HOMME スキン・ケア バルクオム ブランド メンズs 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「レシカ」が資金調達 デジタル上の不動産NFTを売買・保有できるサービス「ANGO」を今秋から提供開始
2022年7月29日、株式会社レシカは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、新サービス「ANGO(あんご)」を今秋から開始することも併せて発表しました。 「ANGO」は、メタバース空間に、自…
2022年7月29日、株式会社レシカは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、新サービス「ANGO(あんご)」を今秋から開始することも併せて発表しました。 「ANGO」は、メタバース空間に、自…
ノーコードアプリ開発プラットフォーム「applimo」運営の「ドコドア」が資金調達
2021年6月1日、ドコドア株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ノーコードアプリ開発プラットフォーム「applimo(アプリモ)」を運営しています。 初期費用0円、月額10,780円か…
2021年6月1日、ドコドア株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ノーコードアプリ開発プラットフォーム「applimo(アプリモ)」を運営しています。 初期費用0円、月額10,780円か…
製造業の受発注プラットフォーム「CADDi」運営と製造業DXの「キャディ」が80.3億円調達
2021年8月24日、キャディ株式会社は、総額80億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)」の運営や、バリューチェーン全体に潜む…
2021年8月24日、キャディ株式会社は、総額80億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)」の運営や、バリューチェーン全体に潜む…
スマートホームサービス「SpaceCore」を提供する「アクセルラボ」が3.9億円調達
2023年7月26日、株式会社アクセルラボは、3億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、石田克史氏(ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社:代表取締役会長兼社…
2023年7月26日、株式会社アクセルラボは、3億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、石田克史氏(ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社:代表取締役会長兼社…
パーソナルドクターによる予防医療・生活改善プログラム「Wellness」展開の「ウェルネス」が6,500万円調達
2022年5月10日、株式会社ウェルネスは、総額約6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 予防医学知見・ビヘイビアヘルス(公衆衛生学)についても熟知したパーソナルドクターにより、予防・…
2022年5月10日、株式会社ウェルネスは、総額約6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 予防医学知見・ビヘイビアヘルス(公衆衛生学)についても熟知したパーソナルドクターにより、予防・…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
米国のAllied Market Researchの調査では、男性の米国パーソナルケア市場は2022年に1,660億にのぼると予測されています。相対的に日本のメンズスキンケア市場が大きいことがわかります。
事業者各社は商品自体の優位性に加えて、スキンケア習慣の重要性を訴求するプロモーションを展開しており、潜在市場の喚起に取り組んでいます。また若年層を中心に女性用商品を使用するケースも増えていることから、より男性のニーズに即した商品開発に商機があると言えるでしょう。