注目のスタートアップ

ロボティクス・プラットフォーム提供の「Rapyuta Robotics」が物流ソリューションの「モノフル」と資本業務提携

company

2020年2月17日、Rapyuta Robotics株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

また、日本GLP株式会社のグループ会社である株式会社モノフルと資本業務提携し、物流施設の自動化に向けたロボットサービス(RaaS:Robot as a Service)を提供するプラスオートメーション株式会社とパートナーシップを構築したことも併せて発表しました。

Rapyuta Roboticsは、ロボティクス・プラットフォーム「rapyuta.io」を提供しています。

複数・複数種類のロボットを協調制御することを得意としています。

このプラットフォーム構想の第一段階として、自律走行型・協働型のピッキング・アシスタント・ロボットの商用化を進めています。

モノフルの物流ソリューションと、プラスオートメーションと連携し、ロボティクスをサブスクリプション・サービス化し、幅広い層の顧客に提供するようです。

物流は、インターネット・ショッピングの拡大やグローバル化により課題が多く顕在化している市場です。

課題をテクノロジーで解決する物流テックは、大きな可能性があります。

サブスクによりロボット・ソリューションを提供することで、これから多く参加してくるである小規模なプレイヤーを取り込むことができるでしょう。

モノを売るビジネスの場合、通販や販路などが重要です。「冊子版創業手帳」では、販路拡大の方法や、ネット通販について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Rapyuta Robotics rapyuta.io サブスクリプション ソリューション プラットフォーム モノフル ロボティクス 株式会社 物流 資本業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

セキュリティシステム「KEE ゼロトラスト暗号」を提供する「クリィ」が4,500万円調達
2023年3月29日、株式会社クリィは、総額4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クリィは、セキュリティシステム「KEE ゼロトラスト暗号」を提供しています。 機密データすべてを暗号…
採用サイト作成ツール「採用係長」提供の「ネットオン」が3.6億円調達
2022年5月6日、株式会社ネットオンは、総額3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ネットオンは、採用サイト作成ツール「採用係長」や、採用Webマーケティング事業、Indeed運…
「神戸アリーナプロジェクト」を運営する「One Bright KOBE」が「朝日放送グループ」から資金調達
2023年7月11日、株式会社One Bright KOBEは、朝日放送グループホールディングス株式会社と同社グループである株式会社ベスティへの第三者割当増資を実施し、今後コンテンツパートナーとしてコ…
インハウスAI動画編集クラウド「Video BRAIN」提供の「オープンエイト」が30億円調達
2021年1月29日、株式会社オープンエイトは、総額約30億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インハウスAI動画編集クラウド「Video BRAIN」の提供や、動画自動生成機能などのAPI提…
ロンブー田村淳が新会社「株式会社がちキャラ」設立
吉本興業に所属するロンドンブーツ1号2号の田村淳氏が、2019年6月に株式会社がちキャラを設立しました。 がちキャラは、SNSを中心に、“がちで頑張っているキャラクター”をサポートすることを目的に設立…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集