注目のスタートアップ

ヘルスケア・医療向けIoTセンサー開発の「クォンタムオペレーション」が資金調達

company

2020年2月6日、株式会社クォンタムオペレーションは、資金調達を実施したことを発表しました。

ヘルスケア・医療分野におけるIoTデバイス「バイタルバンド」を開発しています。

アナログ・データのデジタル変換と、ノイズ・キャンセリングのノウハウをベースとした技術を活用しています。

今回の資金調達により、「バイタルバンド」の臨床と、医療機器認定取得、非侵襲小型血糖値取得センサーの開発などを推進していくようです。

カテゴリ 有望企業
関連タグ IoT クォンタムオペレーション デバイス バイタルバンド ヘルスケア 医療 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

キャンプ道具のシェアリングサービス「ソトリスト」など展開の「URAKATA」が資金調達
2022年5月11日、株式会社URAKATAは、資金調達を実施したことを発表しました。 URAKATAは、キャンプ用品のシェアリングサービス「ソトリスト」、キャンプ情報メディア「ソトマガ」、キャンプ場…
共創型コミュニティプラットフォーム「Share Village」展開の「シェアビレッジ」が資金調達
2021年12月22日、シェアビレッジ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社インクワイア、株式会社MAKOTO、特定非営利活動法人ミラツクとパートナーシップを締結したことも…
自宅出張トリミングサービスを展開する「ホームトリマー」が2,800万円調達
2022年12月20日、株式会社ホームトリマーは、総額2,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ホームトリマーは、自宅出張専門のトリミングサービス「ホームトリマー」を展開しています。 数…
エイジングケア美容液ブランド「fracora」運営の「協和」が睡眠状態を可視化する「S’UIMIN」に出資
2022年5月17日、株式会社協和は、株式会社S’UIMINへの出資を2022年3月より実施したことを発表しました。 協和は、健康・美容に特化したブランド「fracora(フラコラ)」を運営しています…
海事産業のDXを目指す「Marindows」と「ソフトバンク」が資本・業務提携
2022年7月26日、Marindows株式会社は、ソフトバンク株式会社と、資本・業務提携契約を締結したことを発表しました。 Marindowsは、海洋統合デジタルプラットフォーム「Marindows…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集