注目のスタートアップ

ファイナンス・マネジメント・プラットフォーム運営の「スマートラウンド」が5,500万円調達

company

2019年3月6日、株式会社スマートラウンドは、総額5,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ファイナンス・マネジメント・プラットフォーム「スマートラウンド」を運営しています。

スタートアップに対しては、資金調達業務と株主コミュニケーションの円滑化、投資家に対しては、投資事業におけるソーシング・クロージング・モニタリングの効率化を実現するプラットフォームです。

今回の資金は、商用サービスのローンチや、機能改善、利用者拡大にむけた施策の実行に充当されます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 資金調達関連
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社と株式会社の違いサムネイル
合同会社とは?株式会社との違い、メリット・デメリットをわかりやすく比較
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

co-ba shibuya×弥生 東大発ベンチャー現役CFOを招いたセミナーを11月7日(水)に開催
co-ba shibuyaと弥生株式会社が行うセミナーが、11月7日(水)にco-ba libraryで開催されます。 本セミナーのテーマは「東大発ベンチャー現役CFOによる「資金調達 入門」 ~起業…
創業手帳代表が日経をさくっと解説 資金調達に関わる4つの話題
12月27日の日経新聞に、以下の4つのニュースが取り上げられました。 1、有価証券報告書に経営計画・リスク明記 金融庁指針 2、ライザップ、子会社を4割削減 3、日銀への金融追加緩和論が強まる 4、ゆ…
「大和企業投資」が新ファンドを組成 100億円調達へ
平成30年7月4日、大和企業投資株式会社は、DCIベンチャー成長支援投資事業有限責任組合を設立したことを発表しました。 DCIベンチャー成長支援投資事業有限責任組合は、国内で活動するベンチャー企業の活…
日本政策金融公庫×弥生 創業支援セミナーが7月27日に開催
日本政策金融公庫と弥生株式会社が共催する創業支援セミナーが、2018年7月27日に丸の内のStartup Hub Tokyoで開催されます。 本セミナーのテーマは「創業時に失敗しないお金の極意」。 創…
クラウドファンディング・プラットフォーム運営の「CAMPFIRE」が11.5億円調達
2019年5月6日、株式会社CAMPFIREは、総額11億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 国内最大のクラウドファンディング・プラットフォーム「CAMPFIRE」を運営しています…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集