注目のスタートアップ

生活習慣病患者向けソフトウェア開発「Save Medical」が1億円調達!

company

株式会社Save Medicalは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、株式会社マクニカです。

Save Medicalは、生活習慣病患者向けのソフトウェア(治療を補助する単体プログラム医療機器)を開発しています。

患者の行動変容を通じて生活習慣病の治療を補助することを目的としています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 健康事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

タンパク源としての藻を開発する「タベルモ」が17億円調達!
平成30年5月22日、株式会社タベルモは、総額17億円の資金調達を実施したことを発表しました。 人口増加による世界的な食糧不足のなかでも、タンパク質の不足は重大な課題となっています。 藻類のなかでもス…
デジタルヘルスの「FiNC」が55億円調達!
平成30年9月20日、株式会社FiNCは、総額約55億円強の資金調達を実施したことを発表しました。 ヘルスケア/フィットネスアプリ「FiNC」を提供しています。 AIを活用し毎日の食事・睡眠・運動のデ…
PHR(パーソナル・ヘルス・レコード)事業などの「ウェルビー」が資金調達へ
平成29年12月25日、株式会社ウェルビーは、日本郵政キャピタル株式会社へ第三者割当増資を実施し、日本郵政グループとの提携について検討を進めると発表しました。 ウェルビーは、製薬・医療機器メーカーなど…
AIソリューション開発の「ハカルス」が1.7億円調達!
平成30年7月12日、株式会社ハカルスは、総額1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社エッセンシャルファーマ、大原薬品工業株式会社、株式会社キャピタルメディカ・ベ…
排泄予知デバイス「DFree」の開発元が5億円調達!
平成29年11月6日、トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したと発表しました。 排泄予知ウェアラブルデバイスの「DFree」を開発・提供しています。 現在、SOMPO …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集