注目のスタートアップ

手術支援ロボット開発の「リバーフィールド」が11.5億円調達!

company

平成29年10月23日、リバーフィールド株式会社は、総額11億5000万円の資金調達の実施を発表しました。

東京工業大学での研究により得られた技術シーズを基に手術支援ロボット等を開発しています。

現在は、術者のヘッドセンサーの動きに連動して操作ができる内視鏡ホルダーロボット「EMARO」を製品化・販売しています。

今回の資金は、次世代の医療機器の開発の促進に活用されます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 研究開発型ベンチャー
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

サイボーグ技術開発の「メルティンMMI」が20.2億円調達!
平成30年10月17日、株式会社メルティンMMIは、<span style="font-weight:bold"総額20億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました…
完全自動運転の早期実現を目指す「アセントロボティクス」が11億円調達!
平成30年3月19日、アセントロボティクス株式会社は、総額約11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 日本の道路環境で完全自動運転を実現させるソフトウェアの開発に取り組んでいます。 今回の資金…
海外の製品特化した新規治療薬開発・市場化の「ヘカバイオ」が5.5億円調達
2018年12月7日、ヘカバイオ株式会社は、総額5億5,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 海外の製品の導入に特化して新規治療薬の開発や市場化を展開しています。 主にがん、自己免疫性炎…
「トッパン・フォームズ」が「HIROTSUバイオサイエンス」と資本提携
平成30年7月30日、トッパン・フォームズ株式会社は、株式会社HIROTSUバイオサイエンスが実施する第三者割当増資の一部を引き受け、資本提携契約を締結したことを発表しました。 ビジネスフォームやデー…
スマホアプリ開発の「ブレイブソフト」が1億円調達!
株式会社ブレイブソフトは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマホアプリ「ボケて」「TVer」など500本以上のスマホアプリの企画・デザイン・開発や、イベントアプリ提供プラットフォー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集