【記者会見・速報】社団法人ネッパン協議会が本日発足。地方中小企業のネット販路開拓を支援。創業手帳も協賛。

20150714neppan

日本の中小企業のネット販路の拡大を目指して「一般社団法人 中小地方成長企業のためのネット利活用による販路開拓協議会(ネッパン協議会)」が本日発足しました。

創業手帳編集部が永田町のキャピタルホテル東急での記者会見を速報します。

ネッパン協議会は名誉理事は平将明・地方創生副大臣、代表理事は東証一部上場のネット広告代理店のオプトホールディングの鉢嶺CEO、発起人は中小企業向けのWEB広告運用を得意とするソウルドアウトの荻原猛CEOが務めます。

またヤフー、グーグル、GMO、ランサーズ、クラウドワークス、LINE、PR TIMESなど日本を代表するIT企業50社が発足時の賛助会員となっています。

創業手帳を発行するビズシード社も協賛企業に名を連ねており、協議会の活動をバックアップする予定です。

また応援団には、日本商工会議所や各自治体の知事・市長など21の団体・首長、中小企業支援に詳しい明治大学の岡田浩一教授なども加入しています。

活動内容は、ネット販路活用のプラットフォームである「ネッパンクラブ」やセミナー、相談窓口を開設し、中小企業、地方企業のネットでの販路開拓を支援。また、8月よりよろず相談窓口が開設される予定です。

ネッパン協議会は

・一般会員(ネット販路拡大を相談したい中小企業)
・特別会員(金融機関、公共団体など)
・賛助会員(サポートする企業。IT企業が多い)
・応援団 (地方自治体、有識者、団体など)

によって構成されます。

代表理事のオプト鉢嶺CEOは記者会見の中で「日本の企業の99.7%は中小企業であり、うち8割が地方に存在する。現在、地方創生がクローズアップされているが、東京に集まりがちな特にネット販路拡大のノウハウを地方に共有することで、販路開拓、企業の連携、海外進出などをネッパンクラブを通じて支援する。」と述べました。

また発起人のソウルドアウトの荻原CEOは中小企業向けの販路開拓支援をしていく中で、「どこから手を付けて良いかわからない」「誰に相談したらよいかわからない」という悩みが多く、またホームページの利活用が伸びていないことを地方のネット販路開拓の問題として述べネッパン協議会で解決していきたいと抱負を述べました。

また一般会員数は10万社を目指す。既存の商工会議所や、新経済連盟と違い地方の中小企業経営者が多いネット販路拡大に絞った組織を新たに立ち上げた。また、今後、地銀・信金など地場の金融機関とも連携していくとのことです。

また、名誉理事の平将明副大臣は「ローカルアベノミクスで地方中小企業の活性化をやっていく中でノウハウのある民間企業の力を借りたい。」と記者会見のトークセッションで述べました。

現在、地方創生が政策として推進されているが、地方のネット活用はまだまだ改善の余地があり、今回、日本を代表するIT企業・団体が顔をそろえたネッパン協議会の動向に注目したいです。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
詳細はこちら

一般社団法人中小・地方・成長企業のためのネット利活用による販路開拓協議会

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

トレンドの創業手帳ニュース

大久保の視点

ニコニコ超会議・学生ピッチ甲子園ビジネス部門優勝&1000万円獲得はウェルヘルス土井久生馬さん
2024年4月27日(土)~2024年4月28日(日)に幕張メッセでニコニコ超会議実行委員会で『ニコニコ超会議2024』が開催された。 『ニコニコ超会議20…
(2024/4/28)
「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得は宇宙ビジネスの蓮見大聖さん明治大学4年「AMATERAS SPACE」
2024年3月13日(木)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第2回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2024/3/13)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】