投資・融資・商談がその場で決まる!”Mt.Fuji イノベーションキャンプ2016″速報レポ!

創業手帳

山梨に創業者が集結。その場でマッチングや投資が決まる注目のイベントの最速レポートをお届けします。

13198524_573062939536601_745768276147112502_o

(2016/09/26更新)

創業手帳も協力する山梨県に日本中の創業支援関係者が集まるmt.Fujiイノベーションキャンプ。
多数のエントリーがあるイベントですが、山梨県庁、山梨中央銀行など地元の経済界だけでなく、全国から創業支援関係者が集まるイベントとしても知られています。講演には元LINE社長、C CHANNELの森川亮氏も登壇しました。
最優秀賞は地場のワイナリーを展開するドメーヌ・デ・テンゲイジ。大企業との競争部門はライフセンスグループジャパン。
主催者及び今回、優勝したチーム、関係者からの速報コメントを掲載します。

※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください

イベント概要

「Mt.Fuji イノベーションキャンプ」は、山梨県内で起業・新事業を展開するためのスタートアップの祭典です。3日間のイベント期間を通じビジネスプランのブラッシュアップ、講演やメンタリング、協業のマッチングなどが行われました。優勝者には賞金や投資、融資、企業との協業マッチングが用意されています。

開催日時:2016年9月23日(金)〜25日(日)
会場:山梨県立青少年センター、山梨学院短期大学

入賞者への賞金、出資、融資

・賞金特典総額:100万円
・新事業応援ファンドによる支援:500万〜3,000万円
・山梨県信用保証協会での保証額:2,500万〜3,000万円

入賞者

始動部門
最優秀賞:ドメーヌ・デ・テンゲイジ
優秀賞:アルステクネ

協創部門
最優秀賞:ライフセンスグループジャパン
優秀賞:小林一樹(猫株式会社)

「創業手帳・山梨セミナー」の参加者が最優秀賞獲得!
山梨発のワイナリー創業に奔走中!

ドメーヌ・デ・テンゲイジ 天花寺 弓子さん 下川 真史さん

14449768_628100680699493_7774512718305832706_n

ーイベントの感想をお聞かせください。

参加者の皆さん、メンターの皆さん、運営陣の皆さんの志を熱く感じました。様々な視点でご意見を頂き、私達のビジネスプランがブラッシュアップされた事に誠に感謝しています。
志を持った方々が山梨に集まり、新しい物を作り出す仕組みがあるのは本当に素晴らしいと感じました。
貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。

ーこれから起こす事業はどのようなものでしょうか。

私達はワイナリーで起業します。
皆様の貴重な時間に寄り添えるワイン作っていきたいと思います。強いては山梨や日本のワイン文化に貢献できたらと考えています。是非、皆様に味わって頂ければと思っております。

ー以前参加の創業手帳山梨セミナーは事業展開に活きましたか?

創業手帳山梨セミナーでは、創業時に押さえておくポイントを中心にご教授頂きました。特に、資金調達、資金管理についてのお話は大変勉強になりました。
私達の事業の性質上、キャッシュフローに課題を抱えていましたので、色々ご助言頂きました。
また、事業の課題に沿った専門家をスピーディーに紹介して頂きました。
これから起業する人達にとって、創業手帳様のサービスは本当に心強いです!

「アート×テクノロジー!特許技術で美術界を変える」立体感まで本物の絵そっくり!絵と観客の垣根を取り払う

始動部門優秀賞・アルステクネ代表・久保田氏

ー今回のイベントの感想をお願いします。

日本でもこの様な創業支援が行われている事、何よりも企業の方々、メンターの方々、サポーターの方々、審査員の方々、そして参加者の方々皆様のあたたかい愛情と心意気に感動と勇気と責任を感じました。そして改めて事業邁進の覚悟が定まりました。ありがとうございます。

ーどんな製品ですか?

リマスターアートという文化財の超高品位デジタル記録、保存、活用を行う技術をベースに、様々なアプリケーションで「美と感動」の情報を伝達する事をミッションにしています。

ー実績はどのようなものが有りますか?

弊社は現在フランスのオルセー美術館と契約し、同館の名作中の名画100点の世界最高品位データを記録。現在、同館唯一の原寸大認定レプリカや超高品位ミュージアムグッズ、学校にオルセー美術館をもってくる、エデュテイメントイベント「オルセースクールミュージアム」等を展開中です。

ーどんな方に使ってほしいですか?

文化財を活用した地域活性化プランや最先端鑑賞教育にご関心がある各官庁、自治体、教育機関の皆様に是非お声がけ頂ければと存じます。それから、名画の絵筆のタッチや色彩までリアルに再現した、初の画集、「臨場鑑賞」を発売中です。
http://www.memento-moment.com/article/5106

原寸で、絵肌の立体感まで再現しています。
ゴッホ、ルノワール、モネなどの世界的名画を原寸で鑑賞でき色彩や筆使いを忠実に再現しています。

ー今回のイベントがきっかけで山梨県庁を紹介してもらえたそうですね。

ありがとうございます。早速5日に今回のイベントがきっかけで県庁に商談できました。ミレーデジタル里帰りプロジェクトというのをご提案させて頂いたのですが、地域固有の文化財を使って国際交流から知的体験型観光産業や人材育成を行うというプロジェクトです。

敗者復活からファイナリストへ 
医学生の2/3が使っている医師国家試験アプリ

ProjectFUNA代表・野田北斗さん

%e5%8c%bb%e7%99%82

今回のイベントでは一次選考でもれた場合、敗者復活で再プレゼンする機会が与えられます。予選落ちから事業計画をブラッシュアップし、ファイナリストに復活した野田さん。医学生の3人に2人が使っているという医師国家試験の答え合わせアプリを運営しています。

ー参加の目的はなんですか?

今回は、私が、医師国家試験受験生の時に開発し、多くの受験生にご愛用いただいている当日回答集計アプリ「みんコレ!」の機能拡大のお手伝いをしてくれる企業さんを探しに参加させていただきました。

ーイベントの感想はいかがですか?

私のビジネスアイデアの価値には自信がありましたが、事業家としては完全な素人ですので、専門家の方の意見を取り入れてプランをブラッシュアップできたのが大きな収穫でした。協業できる大企業があればぜひ、ご連絡ください!

「大企業と創業者をつなぐ!」

株式会社リコー・新規事業開発本部オープンイノベーション推進室・澤田智裕氏

澤田氏はリコーという大企業でベンチャーとの共創を担当。大手企業の参加や支援、出会いがあるのもこのイベントの強みですね!

ー感想をお願い致します。

最終プレゼンに登壇された企業のレベルが非常に高かったです。
共創に興味がある場合、手を上げさせていただく仕組みなのですが、6社に手を上げさせて頂きました。
池原正悟さん、藤田紗綾子さん、チーム田中・増田、アルステクネ、河合正治さん、Move Innovation株式会社の6社に注目して手を上げました。参加者の方々と、運営のシナプテック、Mt.Fujiイノベーションキャンプ実行委員会、山梨県、メンターの方々の努力が本当に素晴らしかった。深く感謝しております。来年も参加したいですね!

審査員「世界的なベンチャーを作る!」アクセラレーター

01Booster共同代表・合田ジョージさん

世界的なメガベンチャー輩出をミッションとする01Booster。日本ではまだ珍しい創業支援プログラムの「アクセラレーター」だ。0から1の事業の立ち上げをアクセルする合田氏からのメッセージ。

ーどのような役割でイベントに参加されましたか?

2日目の創業手帳さんとの講演、トークセッションと、メンタリング、最終日のイノベーティブビジネスプランコンテストの審査員で参加しました。楽しませてもらいました。

ー今回のイベントの感想をお聞かせください。

これから起業や事業を始めようという始動部門が8プラン、企業との事業協創を目的とした協創部門で6プランが発表されました。特許を取るような技術を持ったもの、地域に根ざしたものなど多様でしたね!
「新しい事業を興したい!」という熱い想いを感じました。想いと事業が山梨と日本を変えていく事を予感します。参加者の将来が楽しみです!

「山梨県初の学生起業家から山梨の創業を生み出す側へ!」

シナプテック戸田達昭社長

山梨県初の学生起業家として8年前に創業のシナプテック戸田氏。今回のイベントの運営の企画・実行で活躍した戸田氏からコメント。

ーイベントはいかかがでしたか?

今年も多くの方に支えられて実現することができました!感謝申し上げます。

ー今年の新しい点はどのようなところでしょうか?

今年は自らの新規事業を発信する始動部門と大企業とのコラボレーションによる新たな価値やビジネススケールを狙った協創部門の二部門を企画させていただきました。

ーどのような成果がありましたか?

3日間のキャンプを通じて、多くの豪華メンター陣や大企業の皆様と共に事業をブラッシュアップすることで、参加者の皆さまは今後につながる成果を得ることができたのでは、と思います。
この取り組みは3年目となりますが、山梨に起業家や支援者のコミュニティが構築出来ている実感があります。今後も皆様の力をお借りしながら、より強靭なコミュニティやエコシステムの構築に励んでいこうと思います!


(編集後記)
創業手帳も協力企業として参加し、創業者、創業支援の熱い思いに触れました。
その場で、大手や官公庁とのマッチング、計画のブラッシュアップがされる意義の大きいイベントでした。
来年の開催も楽しみです!

(編集:創業手帳編集部)

創業手帳
この記事に関連するタグ
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら
創業時に役立つサービス特集
このカテゴリーでみんなが読んでいる記事
カテゴリーから記事を探す
今すぐ
申し込む
【無料】