注目のスタートアップ

バーコードで商品を多言語対応の「Payke」が10億円調達!

company

平成30年9月12日、株式会社Paykeは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。

訪日外国人向けのショッピングサポートアプリ「Payke(ペイク)」を提供しています。

商品のバーコードをアプリでスキャンすることで、パッケージに記載されていない商品にかんする様々な情報が、利用ユーザーの母国語に合わせて表示されるサービスです。

現在、英語・繁体字・簡体字・韓国語・日本語・タイ語・ベトナム語に対応しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ スマホアプリ 海外展開
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち輸出環境整備緊急対策事業(畜水産物モニタリング検査加速化支援事業)」(5次公募)
農林水産省は、令和5年度「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち輸出環境整備緊急対策事業(畜水産物モニタリング検査加速化支援事業)」の追加公募(5次公募)について発表しました。 輸出先国の規制に対…
スマートフォンアプリなど企画・開発・運営の「イグニス」が12.4億円調達へ
2018年12月10日、株式会社イグニスは、総額9億4300万円の第三者割当増資を行うとともに、調達額2億9800万円の行使価額修正条項付第18回新株予約権を発行することを発表しました。 イグニスは、…
【6/17開催】X-HUB TOKYO キックオフイベント
2025年6月17日(火)、東京都主催の、X-HUB TOKYO キックオフイベントが開催されます。 東京都は、都内スタートアップのグローバル展開を支援するための「X-HUB TOKYO」プログラムを…
「サムライインキュベート」が30億円規模の6号ファンドを組成へ
株式会社サムライインキュベートは、「Samurai Incubate Fund 6号投資事業有限責任組合」の組成を発表しました。 この新ファンドへの主な出資者は、セイノーホールディングス、セプテーニ・…
ファッションロス削減を実現するデザインシステムを開発する「Synflux」が2.5億円調達
2025年10月8日、Synflux株式会社は、総額2億5000万円の資金調達を発表しました。 Synfluxは、ファッションデザインのためのソフトウェア開発や、循環型衣服設計・製造支援、サプライチェ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集