お金の専門家にスマホで相談!「おかねアンサー」正式リリース

tips

平成30年9月3日、株式会社セオリアはお金の悩みをいつでも専門家に相談できるQ&Aサイト「おかねアンサー」を正式リリースしました。

「おかねアンサー」は、お金に関する専門家に24時間いつでも無料で相談できるサービス。スマホやウェブから手軽に利用できます。
回答者はファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士といった現役の専門家。
家計から資産運用、保険、税金、相続や仮想通貨にいたるまで、お金にまつわるあらゆる質問に回答します。

まずはQ&A登録10万件を目標に、将来的にはQ&AデータとAI技術を活用したチャットボットの開発なども検討する予定です。

カテゴリ トレンド
関連タグ AI 仮想通貨 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「エイベックス」が子会社を設立しフィンテック領域に参入
平成30年5月24日、エイベックス株式会社は、100%子会社としてエンタメコイン株式会社を設立することを発表しました。 エンタメコインは、「Entertainment x Tech」を主軸とした新規事…
飲食店のバックヤード業務をAIで自動化するクラウドサービス「HANZO」シリーズを提供する「Goals」が8億円の銀行借入を実施
2023年4月26日、株式会社Goalsは、銀行借入により8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Goalsは、飲食店向けクラウドサービス「HANZO」シリーズを開発・提供しています。 202…
大阪大学発スタートアップ「MaiND Lab」が30枚の写真を選ぶことで魅力的な顔をAIが作る「FaiCE」をリリース
2022年3月25日、株式会社MaiND Labは、「FaiCE(フェイス)」(β版)をリリースしたことを発表しました。 MaiND Labは、大阪大学医学研究科の内藤智之博士の研究成果をもとに起業し…
「カシワバラ・コーポレーション」が「DRONE PILOT AGENCY」と資本・業務提携へ
2019年8月28日、株式会社カシワバラ・コーポレーションは、DRONE PILOT AGENCY株式会社と、資本・業務提携を行う方向で合意したことを発表しました。 カシワバラ・コーポレーションは、“…
外観検査自動化AIサービス「メキキバイト」を提供する「フツパー」が4.2億円調達
2022年8月1日、株式会社フツパーは、総額4億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 フツパーは、外観検査自動化AIサービス「メキキバイト」を提供しています。 クライアント企業の環境…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集