創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年11月25日マーケティング支援事業などを手がける「ナハト」がデットファイナンスにより60億円調達

2025年11月25日、株式会社ナハトは、60億円の資金調達を発表しました。
株式会社みずほ銀行からのデットファイナンスによるものです。
ナハトは、クライアント企業が持つ事業のプロモーション戦略の策定・実行を担う支援会社と、自社で商品開発・運営を行う事業会社といった2つの側面を併せ持つマーケティング企業です。
今回調達した資金は、若手人材の育成、新規事業の立ち上げなどに活用します。
スマートフォンの普及により、消費行動や企業と消費者の接点はオンラインを軸にシフトしています。同時に、消費者の行動は多様化しており、マーケティングではその動きをより正確に捉え、最適な施策を打ち出したり、サービスや製品開発に取り入れたりすることが重要になっています。
このような背景のもと、マーケティングにおいてはデジタル技術を活用するデジタルマーケティングが主流になってきています。
現在、広告代理店やマーケティング企業は「デジタルシフト」と「AI活用」を軸に事業構造を再編しており、動画広告やソーシャル広告を中心に市場拡大が進んでいます。
このような流れのもと、ナハトは利益に直結する仕組みづくりと、SNS・インフルエンサー活用を強みに、マーケティング支援事業を展開しています。また、自社アセットを活用した新規事業開発や、ガジェットやコスメブランドなどのオリジナル商品の開発も展開している点も特徴的です。
近年、マーケティングではテクノロジーの活用によって効率化や、新たなマーケティング手法の開拓が進んでいます。創業期はPR・マーケティングに多くの予算をかけることはできないかもしれませんが、SNSマーケティングなど中長期的に資産となるマーケティング手法などもあります。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ホームページの作成ノウハウや、ネット初心者のためのネットPR方法など詳しく解説しています。
また、事業の成長のため大規模なマーケティングに取り組む際には資金調達も重要となります。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功に導くためのノウハウなど、さまざまな資金調達に関するノウハウを提供しています。無料で送付しているので、ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | BtoB クリエイティブ デジタルマーケティング ナハト プロダクト開発 プロモーション マーケティング マーケティング支援 みずほ銀行 商品開発 広告代理店 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
パロニム株式会社は、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 パロニムは、インタラクティブ映像配信ソリューション「Tig(ティグ)」を開発・提供しています。 「Tig」は、動画や…
2020年3月16日、株式会社PASUは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、権田修一氏(ポルティモネンセSC所属)、安西幸輝氏(ポルティモネンセSC所属)、国内リーグ所属サッカー選手2…
2023年3月31日、GMOアドマーケティング株式会社は、株式会社Essenと資本業務提携に関する契約を締結したことを発表しました。 Essenは、車両広告プラットフォーム「WithDrive」を提供…
2023年7月12日、アソビュー株式会社は、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 アソビューは、遊びの予約サイト「アソビュー!」や、体験ギフト販売サイト「アソビュー!ギフト」、レジャ…
2023年10月10日、Super Massive Global株式会社は、総額7億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Super Massive Globalは、位置情報ゲームア…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

