【12/4開催】沖縄県中小企業団体中央会主催 令和7年度税制改正のポイントを解説するオンラインセミナー

event

沖縄県中小企業団体中央会主催「施行前に確認!ここが変わる「令和7年度 税制改正のポイント」解説セミナー」のご案内です。

税理士が令和7年度改正のポイントを整理し、年末調整・確定申告で注意すべき点や、法人課税・防衛特別法人税の最新動向をわかりやすく解説します。

概要

開催日時:2025年12月4日(木)10時~11時30分(受付9時45分~)
開催方法:オンライン:Zoom
定員:オンライン50名
受講料:無料
申込期限:2025年12月2日(火)

内容

・個人所得課税(基礎控除の見直し、給与所得控除の見直し、子育て世帯に対する減税措置、特定親族特別控除の創設)
・法人課税(中小企業等の軽減税率の見直し、中小企業経営強化税制の拡充)
・防衛力強化に係る財源確保のための税制措置

年末調整について詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください>>
2025年(令和7年)年末調整の変更点は?基礎控除の引き上げなどわかりやすく解説

年末調整は給与支払者が従業員に代わり、その年の所得税額を確定する手続きです。毎月の源泉徴収額と年税額を比較し、過不足があれば還付や追加徴収で精算します。

今年は基礎控除の見直しなどが行われ、手続きや計算に変更が生じます。

これらの改正は令和7年12月1日施行で、同日以後の源泉徴収事務や令和7年分以降の年末調整に適用されます。実務上は、給与計算システムや申告書様式の更新、従業員への周知を早めに進めることが重要です。

また、オンラインセミナーで情報を入手することも重要です。しっかりと準備を進めることで、慌てずに作業を進めることができるようになるでしょう。

創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。

さらに「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

カテゴリ イベント
関連タグ オンラインセミナー 令和7年度税制改正 基礎控除 年末調整 所得税 施行前に確認!ここが変わる「令和7年度 税制改正のポイント」解説セミナー 沖縄県中小企業団体中央会 税制改正 税理士
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

デジタルアセットの会計・税務・データ管理サービスを提供する「Aerial Partners」が2.7億円調達
2023年9月4日、株式会社Aerial Partnersは、総額約2億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Aerial Partnersは、暗号資産(仮想通貨)を中心とするデジタ…
国税庁「チャットボット(ふたば)」新たに消費税(令和6年分)・インボイス制度の相談を開始
2025年2月3日、国税庁は、提供する「チャットボット(ふたば)」において、新たに消費税の確定申告(令和6年分)・インボイス制度に関する相談への対応を開始したことを発表しました。 「チャットボット(ふ…
令和6年度税制改正大綱
令和6年度税制改正大綱が12月14日の総務会で了承されました。 大綱では「賃金上昇は、コストでなく、投資である成長の原動力」と位置づけ、賃上げ促進や、国内投資促進を重点的に措置しています。 賃上げ促進…
【1/17開催】オンラインセミナー「EC実務者に直接聞ける!~国内・国外のポイント~ (その1:WEBマーケティング編)」
独立行政法人中小企業基盤整備機構によるオンラインセミナー「EC実務者に直接聞ける!~国内・国外のポイント~(その1:WEBマーケティング編)」が開催されます。 概要 「実務者に直接聞ける」~国内・国外…
【1/19開催】オンラインセミナー「EC実務者に直接聞ける!~国内・国外のポイント~(その2:EC自社サイトのはじめ方編)」
独立行政法人中小企業基盤整備機構によるオンラインセミナー「EC実務者に直接聞ける!~国内国外のポイント~(その2:EC自社サイトのはじめ方編)」が開催されます。 概要 「実務者に直接聞ける」~国内・国…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集