注目のスタートアップ

eスポーツ企業「CELLORB」が10億円調達

company

2025年10月15日、株式会社CELLORBは、総額10億円の資金調達を発表しました。

また、この資金調達を経て、CELLORBは株式会社DONUTSの連結子会社から外れ、独立企業となります。

CELLORBは、株式会社VARRELと株式会社TOPANGAの経営統合により、2024年に誕生した企業です。

eスポーツチーム「VARREL」、格闘ゲームコミュニティ「TOPANGA」、格闘ゲームアパレル「+1F」、高校のeスポーツ部の活動を支援する「クラサポ」、eスポーツプレイヤー育成のためのユースチームの運営などを展開しています。

今回調達した資金は、人材採用やシステムIP開発などの成長投資に活用します。


近年、国内eスポーツ市場は、急速な成長を遂げています。背景には、コロナ禍による巣ごもり需要や、eスポーツに関わる法律がある程度整備されたことなどがあります。

また、世界的にもeスポーツ市場は成長が著しく、国際オリンピック委員会がeスポーツの世界大会開催に意欲的になっているほか、サウジアラビアが国策としてeスポーツの普及・発展に取り組むなど、グローバルな流れもあります。

株式会社VARRELと株式会社TOPANGAの経営統合によって誕生したCELLORBは、eスポーツチームや格闘ゲームコミュニティの運営のほか、高校のeスポーツ部の活動を支援する「クラサポ」、eスポーツプレイヤー育成のためのユースチームの運営といったeスポーツ業界の発展に向けた活動も行っています。

事業のさらなる成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ CELLORB eスポーツ eスポーツチーム TOPANGA VARREL アパレル エンターテインメント クラサポ ゲーム コミュニティ チーム ビデオゲーム 企業 娯楽 子会社 株式会社 育成 資金調達 運営
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

排泄予測デバイスを開発・提供する「DFree」が4.1億円調達
2025年5月22日、DFree株式会社は、約4億1000万円の資金調達を発表しました。 この資金調達は、株式会社FUNDINNOが提供する特定投資家向け直接投資プラットフォーム「FUNDINNO P…
外国人材向けに進学・就職・生活支援サービスを提供する「Linc」が4億円調達
2023年9月25日、株式会社Lincは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Lincは、中国人向け進学Eラーニングサービス「LincStudy」、優秀層のインバウンド・タレントに特化…
DXデザイン事業の「EdMuse」とベトナムの送り出し機関の「COCORO INTERNATIONAL JSC」が業務提携
2020年10月21日、EdMuse株式会社は、COCORO INTERNATIONAL JSC(所在地:ベトナム社会主義共和国ホーチミン市)と業務提携契約を締結したことを発表しました。 ブロックチェ…
ドローン・パイロット育成などドローン関連事業展開の「SKYESTATE」が資金調達
2019年11月29日、SKYESTATE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、サンフロンティア不動産株式会社です。 ドローン・パイロットの育成事業や、ドローンを活用した動画制…
3D CADデータの2次活用で組立工程の情報伝達を効率化する「Scene」が1.1億円調達
2022年11月30日、Scene株式会社は、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Sceneは、3D CADデータを活用した3Dドキュメントツール「Scene(シーン)」…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集