注目のスタートアップ

5G基地局データと生成AIを活用した次世代アプリケーションを開発する「FYRA」が資金調達

company

2025年5月31日、FYRA株式会社は、資金調達を発表しました。

FYRAは、5G基地局データと生成AIを活用した次世代アプリケーション「FYRA Suite」を開発しています。

5G基地局から取得されるリアルタイムネットワークデータを可視化し、生成AIによって分析することで、モバイル通信のボトルネック解消や基地局環境の最適化を図るサービスです。

今回調達した資金は、「FYRA Suite」の強化、5Gデータの実利用に関心を持つ企業・団体との実証実験の推進に活用します。


テクノロジーの進化は急速に進んでおり、さまざまな分野でその導入が広がっています。たとえば、物流倉庫では自律走行ロボットによる作業の自動化が進み、また自動運転車の実用化も現実味を帯びてきています。

こうした高度なテクノロジーの稼働には、安定した通信環境が不可欠です。しかし、従来の4Gでは通信性能が不足しており、多数の機器が同時に動作するような環境では十分に対応できないという課題がありました。たとえば、物流倉庫では数百台規模のロボットが稼働する場合もあり、4Gでは通信の容量や遅延の面で限界があります。

このような課題を解決する手段として期待されているのが、第5世代移動通信システム、いわゆる5Gです。5Gは高速・大容量通信に加え、超低遅延、そして多数同時接続といった特徴を持ち、これまで実現が難しかった技術の活用を可能にします。

一方で、5Gには新たな課題もあります。5Gで使われる高周波数帯は、従来の4Gに比べて通信エリアが狭く、電波が建物などに遮られやすいという性質があります。そのため、広範囲をカバーするには多数の基地局を設置する必要があり、通信事業者にとって大きな負担となっています。このため、5Gの普及はまだ限定的で、多くの人がその恩恵を実感できる段階には至っていません。

さらに、5Gのネットワークは多種多様な用途に対応する必要があり、システム全体が複雑化しています。このような背景から、従来のように人の手でネットワークの運用や最適化を行うのが難しくなってきています。

こうした課題を解決するための取り組みとして注目されているのが、RAN(無線アクセスネットワーク)のオープン化を進める「O-RAN(Open Radio Access Network)」です。O-RANでは、異なるメーカーが共通の基準でネットワーク機器やソフトウェアを開発できるようにすることで、柔軟かつ効率的なネットワーク構築を実現しようとしています。

この分野で取り組みを進めている企業の一つがFYRAです。FYRAでは、無線通信基地局の保守・運用の効率化を目的としたサービス「FYRA Suite」の提供や、5Gアプリケーション開発を支援するプラットフォームの整備を目指しています。これにより、より現実的で持続可能な5Gネットワークの構築が期待されています。

ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 5G FYRA FYRA Suite O-RAN rApp アプリケーション サービス データ モバイル通信 リアルタイム 実証実験 最適化 生成AI 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

製造業向けAIセールスプラットフォームを提供する「monolyst」が資金調達
2025年7月1日、monolyst株式会社は、資金調達を発表しました。 monolystは、製造業向けAIセールスプラットフォーム「monolyst(モノリスト)」を提供しています。 自動で商品マス…
海上通信プラットフォーム「コースタルリンク」を開発する「フューチャークエスト」が資金調達
2022年10月5日、フューチャークエスト株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 フューチャークエストは、海上通信プラットフォーム「コースタルリンク(CoastalLink)」を開発してい…
フェロトーシスを標的とした抗がん剤を開発する「FerroptoCure」が資金調達
2023年6月5日、株式会社FerroptoCureは、資金調達を実施したことを発表しました。 FerroptoCureは、慶應義塾大学 遺伝子制御研究部門にて開発した研究成果をもとに、東大IPC主催…
チャーター船予約プラットフォーム運営の「Portl」が資金調達 正式版も併せてリリース
2020年9月21日、株式会社Portlは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Portl(ポートル)」の正式版を9月20日にリリースしたことも併せて発表しました。 「Portl」は、船を…
在留外国人向け求人サービス「YOLOバイト」など運営の「YOLO JAPAN」が資金調達
2020年4月7日、株式会社YOLO JAPANは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社JR西日本イノベーションズです。 外国人向けの求人掲載メディア「YOLOバイト」や、留学生…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集