創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年2月18日【3/11開催】研究開発型ベンチャー・起業家向け支援イベント「DEEP TECH SUPPORT FESTA 2025」

「DEEP TECH SUPPORT FESTA 2025~最新の支援施策が集結!スタートアップと事業会社の未来をつなぐ~」のご案内です。
「DEEP TECH SUPPORT FESTA 2025」は、研究開発型ベンチャー・起業準備者向けの支援イベントです。
内容
・公的機関によるベンチャー企業支援施策の紹介
・大企業が期待するベンチャー企業との事業連携(リバースピッチ)
・ベンチャー企業と大企業等の交流会
開催方式
オンライン、現地。
会場
京セラ株式会社みなとみらいリサーチセンター(横浜市西区みなとみらい3-7-1オーシャンゲートみなとみらい6階)
日時
2025年3月11日(火)16:00~18:10
大学などの研究機関で研究が続けられており、実用化・社会実装に成功すれば、社会課題解決などに大きく貢献することが期待される技術のことをディープテックと呼びます。
しかし、研究開発には莫大な資金と時間が必要であり、またそれが成功するという保証もありません。そのため以前はあまり投資家がリスクを負って投資する領域ではありませんでした。
近年は、SDGs(持続可能な開発目標)の推進によって企業による社会課題解決が求められるなか、革新的な技術は根深い課題を解決することができる存在として期待されており、投資家や大企業による投資が進んでいます。
国内においてもスタートアップの輩出とそれに伴う経済成長、そして社会課題解決のために研究開発型スタートアップに熱い視線が注がれています。
外部のリソースを活用することは、自社を成長させていくために非常に重要な要素のひとつです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、協業できる会社を見つけるための一歩として、人脈を作るためのノウハウを詳しく解説しています。
また、事業の成長のためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | DEEP TECH SUPPORT FESTA 2025 イベント スタートアップ ディープテック リバースピッチ 大企業 支援 最新の支援施策が集結!スタートアップと事業会社の未来をつなぐ 研究開発 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
農林水産省は、令和5年度「強い農業づくり総合支援交付金(生産事業モデル支援タイプ)」の6回目公募について発表しました。 地域農業者の減少や天候不順の多発等を克服しながら国産品への需要を満たす生産・供給…
2023年8月2日、双日株式会社は、VLP Therapeutics, Inc.(本社:米国メリーランド州、CEO:赤畑渉、VLPT US)の100%子会社である日本法人VLP Therapeutic…
2024年3月27日、株式会社キビテクは、総額8億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 キビテクは、東京大学の人型ロボット研究室JSK(情報システム工学研究室)出身者を中心に2011…
2022年4月7日、TopoLogic株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 TopoLogicは、量子科学に基づく新規材料の社会実装を目指す東大発スタートアップで…
2022年6月22日、株式会社ジョイゾーは、株式会社八芳園と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 ジョイゾーは、サイボウズが提供する「kintone」のアプリ開発支援などにより顧客の課題解決を…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…