「東日本・西日本 スタートアップ夏フェス 2024」全国12市区のスタートアップが集結

event

「東日本・西日本 スタートアップ夏フェス 2024」のご案内です。

全国12市区のスタートアップが集結するビジネスイベントです。

スタートアップ支援に積極的に取り組む各自治体が支援するスタートアップのピッチイベントと、交流会を開催します。

概要

開催日時:2024年7月31日 (水) 17:00~21:00
会場:東京都港区芝5丁目36番4号 札の辻スクエア 港区立産業振興センター 11F ホール大
参加費:無料(要事前申込)
定員:120人
主催:仙台市、宇都宮市、千葉市、港区、相模原市、静岡市、浜松市、京都市、堺市、神戸市、岡山市、北九州市


ピッチイベントとは、スタートアップなどがアイデアや技術を短時間でプレゼンする場です。

有名な起業家・スタートアップや、VC・投資家などからのフィードバックをもらえ、成長につなげることができます。

近年は、全国の自治体が地域課題解決や地域活性化のため、スタートアップ輩出に向けた取り組みを強化しています。

「東日本・西日本 スタートアップ夏フェス 2024」は、ピッチイベントのほか、スタートアップエコシステムに携わるさまざまなステークホルダーとの交流会を実施します。

新たなビジネスチャンスを発見したい、事業成長のヒントを見つけたい、ネットワークを拡げたいと考える起業家にとって貴重な機会です。

VCなどから出資を受けるには、さまざまな準備や工夫が必要となります。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、ベンチャーキャピタリストなどの専門家にインタビューを行い、出資を受けるためのノウハウについて詳しく伺っています。

カテゴリ イベント
関連タグ スタートアップ スタートアップ支援 ビジネスイベント ピッチイベント フェス 交流会 全国 支援 東日本・西日本 スタートアップ夏フェス 2024 自治体
詳細はこちら

東日本・西日本 スタートアップ夏フェス 2024

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

経済産業省がスタートアップの法務支援を行う専門家チームを創設
2022年4月26日、経済産業省は、「スタートアップ新市場創出タスクフォース」を創設することを発表しました。 「スタートアップ新市場創出タスクフォース」は、スタートアップの新市場創出の推進のため、専門…
「Plug and Play Japan」が「東芝」とIoT分野において“アンカー・パートナーシップ”を締結
Plug and Play Japan株式会社は、株式会社東芝とIoT分野でのアンカー・パートナーシップ契約を締結したことを発表しました。 Plug and Play Japanは、技術やアイデアを持…
スタートアップカンファレンス「IVS2021 NASU」 11/17・18・19に開催決定
2021年10月25日、株式会社インフィニティベンチャーズサミットは、「IVS2021 NASU」を、2021年11月17日(水)〜19日(金)に開催することを発表しました。 「IVS」は、2007年…
分散型電力運用VPPプラットフォーム「ELIC」開発の「Sustech」が4.5億円調達
2022年4月7日、株式会社Sustechは、総額約4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Sustechは、分散型電力運用VPPプラットフォーム「ELIC(エリック)」の開発と、…
道路点検AI開発の「アーバンエックステクノロジーズ」が8,000万円調達
2020年10月15日、株式会社アーバンエックステクノロジーズは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 道路点検AIや、道路損傷検出サービス「My City Report for…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集