注目のスタートアップ

勤務シフト自動作成サービス「Shiftmation」を提供する「シフトメーション」が9億円調達

company

2024年5月16日、株式会社シフトメーションは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。

シフトメーションは、勤務シフト自動作成サービス「Shiftmation」を開発・提供しています。

AIによって勤務シフトを自動作成するサービスです。夜勤などの複雑な条件設定や、公平性の担保などを特徴としています。

医療、介護、行政、美容サロン、ホテル・宿泊など、さまざまな業界に導入されています。

今回の資金は、「Shiftmation」をさらに拡大するための組織拡大・強化、新規プロダクトとなる「Shiftmation」シリーズの開発体制強化に充当します。

新規プロダクトとしては、人時生産性の可視化・最適化をはかる「Shiftmation INSIGHT」や、必要なスキルを再現性高く取得できる評価育成支援プロダクト「Shiftmation PLAYBOOK」などの開発を進めます。


シフト制は、飲食店や、コンビニ、病院などサービス関連のビジネスで広く採用されている勤務形態です。

シフト制のメリットは、柔軟に従業員の人数などを調整できる点です。この仕組みは、日や時期で繁忙期・閑散期のあるビジネスでは必須であるといえます。

一方、シフト作成は、人員が多くなるにつれて難易度が高くなっていく業務であり、シフト作成担当に大きな負担がかかるという課題を抱えています。

さらには、最適化されていないシフトは、労働環境の悪化や、それに伴う離職率の上昇といった影響を及ぼします。

人手不足が深刻化している状況においては、シフト作成・管理の最適化・自動化は、業務効率化と同時に労働環境を改善し、離職率を低下させる施策として重要となっています。

シフトメーションが手がけるシフト自動作成サービス「Shiftmation」は、夜勤を伴う専門職の難解なシフト作成自動化に対応しており、さまざまな業界のシフト作成にまつわる課題解決に貢献しています。

人手不足が深刻化している状況において、デジタルツール導入による業務効率化は、重要な要素のひとつとなっています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

また、抜本的なシステム整備のためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB Shiftmation シフト シフトメーション シフト管理 作成 可視化 最適化 株式会社 生産性 自動 自動作成 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ブロックチェーン技術を活用したファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」展開の「Gaudiy」が9億円調達
2022年8月31日、株式会社Gaudiyは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 2022年6月に発表した25億円の資金調達を合わせると、総額34億円になります。 Gaudiyは、NF…
支出管理サービス「バクラク」などを提供する「LayerX」が26.8億円調達
2023年6月13日、株式会社LayerXは、総額26億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LayerXは、支出管理サービス「バクラク」や、デジタルネイティブなアセットマネジメント…
AI英会話アプリやオンライン英語コーチング運営の「スピークバディ」が3億円調達
2020年8月20日、株式会社スピークバディは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AI英会話アプリ「スピークバディ」や、オンライン英語コーチング「スパルタバディ」を開発・運営していま…
VRライブプラット・フォーム「VARK」運営の「ActEvolve」が2億円調達
2019年8月7日、株式会社ActEvolveは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 VR専用のライブ・プラットフォーム「VARK」を運営しています。 今回の資金は、VTuberのラ…
AIマッチングテクノロジーを活用したSES企業「Rezon」が3000万円調達
2024年12月2日、株式会社Rezonは、総額3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Rezonは、ITエンジニア・現場の不安やミスマッチを軽減し、さらにエンジニアへの高還元とキャリア…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集