注目のスタートアップ

サプライチェーンリスク管理サービスを提供する「Resilire」が6.2億円調達

company

2024年4月18日、株式会社Resilireは、総額6億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Resilireは、サプライチェーンリスク管理サービス「Resilire(レジリア)」を提供しています。

サプライチェーンの可視化、国内外のリスク検知、有事の際の影響調査の機能を備えたサービスです。

サプライチェーンのつながりをツリー上に図式化して一次取引先だけでなく二次取引先以降のサプライヤーを可視化します。

さらに有事の際には速やかに影響エリアや影響度を可視化し、スピーディなリスク検知と対応策検討を実現します。

今回の資金は、機能拡充、組織体制の強化に充当します。


サプライチェーンリスクとは、サプライチェーン上で発生しうるリスクのことです。そのリスクには、サイバー攻撃などのセキュリティ関連のリスク、政治や紛争によるリスク、経済状況変動によるリスク、自然災害によるリスクなどがあります。

新型コロナウイルス感染症の世界的な流行により、さまざまな業界でサプライチェーンの混乱が見られました。これによりリードタイムの延長、コスト上昇、調達の遅れなどが発生し、サプライチェーンリスクを特定・評価した上で、対策を策定・実行するサプライチェーンリスクマネジメントへの注目が高まりました。

さらに近年は、社会・企業のデジタル化が進み、サイバー攻撃の件数・被害が拡大しており、こういった観点からもサプライチェーンリスクマネジメントの重要性が高まっています。

Resilireは、このような背景のもと、サプライチェーンリスク管理サービス「Resilire」を提供し、主に製造業のサプライチェーンリスクマネジメントをサポートしています。

事業を大きく成長させるには戦略的な資金調達や、シナジーのある企業との提携・協業が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Resilire サプライチェーン サプライチェーンリスク サプライヤー つながり ものづくり リスク リスク管理 可視化 株式会社 管理 製造業 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

C向けセール・アンド・リースバック・サービス「CASHARi」開発の「ガレージバンク」4,500万円調達
2020年11月19日、ガレージバンク株式会社は、総額約4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 C(個人)向けセール・アンド・リースバック・サービス「CASHARi(カシャリ)」を開発…
製造業向け生産管理クラウドシステム「スマートF」を提供する「ネクスタ」が4.2億円調達
2023年12月26日、株式会社ネクスタは、総額約4億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ネクスタは、製造業向け生産管理クラウドシステム「スマートF」シリーズを提供しています。 充…
衣服・ライフスタイル生産プラットフォーム「sitateru CLOUD」提供の「シタテル」が資金調達 「TSI」と資本業務提携
2022年7月13日、シタテル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先であるTSIホールディングスと資本業務提携契約を締結したこともあわせて発表しています。 シタテルは、衣服を…
産業用ドローンの製造・販売やドローンソリューションを手掛ける「イームズロボティクス」が2億円調達
2022年12月16日、イームズロボティクス株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イームズロボティクスは、国産ドローンの開発・製造・販売や、ドローンを活用したソリューション…
デジタル・マーケティング事業など展開の「Sole Brain」が5億円調達
2020年4月13日、株式会社Sole Brainは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ライフ・サービス領域のBtoC事業を行う企業をメイン・ターゲットに、デジタル・マーケティング事…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集