注目のスタートアップ

AI技術で配信を行う「AIVtuber」を手がける「Pictoria」が2.3億円調達

company

2024年4月4日、株式会社Pictoriaは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Pictoriaは、AI技術で配信を行うバーチャルYoutuberである「AIVTuber」や、VTuberを運営するコンテンツ事業、キャラクター×AIによるアライアンス事業、大規模言語モデル(LLM)や最先端AI技術の研究開発などを展開しています。

「AIVTuber」は、AI技術を搭載したキャラクター(AIキャラクター)が配信プラットフォーム上で配信を行うものです。

Twitterのリプライや配信でのコメントを学習し成長することを特徴としています。

今回の資金は、AIキャラクターを活用したBtoCコンテンツの研究開発の強化、BtoBマーケティングへの注力、人材採用に充当します。


近年、AI技術の発展により、さまざまな領域でAIの活用・実装が進められています。企業では大幅な業務効率化や、事業の高度化に役立っています。

しかしこれらAI技術は、私たちがSF作品などでイメージしていた、実在の人間と変わらないような対話ができたり、人間のような判断ができたりするAIとは解離がありました。

こうした状況下で、OpenAI社によるAIチャットボット「ChatGPT」が登場し、人間のような振る舞いを実現するAIの実現に一歩近づいたと世間の注目が高まりました。

「ChatGPT」は、大規模言語モデルをベースとしたAIチャットボットです。これまでのAIとは比べものにならないほど自然な対話を実現しているだけでなく、質問への回答、テキストの要約、企画書・小論文の執筆、プログラミングなど、さまざまなタスクをこなす汎用性を備えています。

こうした中で、エンターテインメントの領域では、AIを搭載したキャラクターに自然な対話を実現させたり、ユーザーとの関わりを通じて学習するというプロジェクトがいくつか登場しています。

Pictoriaは、配信プラットフォームでVTuberのように配信を行うAIVTuberを手がけています。

2020年12月に「紡ネン」によるYoutube配信をスタートし、現在は紡ネン、アイリーン、マイリーン、月夜野アルマ、朝日奈ライラといった複数のAIキャラクターを展開しています。

事業の拡大には資金調達が重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、創業期の資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AIキャラクター BtoB LLM Pictoria VTuber アイリーン キャラクター バーチャルYoutuber マイリーン 大規模言語モデル 月夜野アルマ 朝日奈ライラ 株式会社 紡ネン 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「CHILLNN」提供の宿泊券販売サービス「未来に泊まれる宿泊券」加盟数が開始1カ月で200施設を突破
2020年5月21日、株式会社CHILLNNは、「未来に泊まれる宿泊券」に加盟した施設数が200施設を突破したことを発表しました。 「未来に泊まれる宿泊券」は、2020年4月9日にスタートした、宿泊券…
空中発射方式による衛星軌道投入ロケットを開発する「AstroX」が5,000万円調達
2022年12月14日、AstroX株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AstroXは、空中発射方式(ロックーン方式)による衛星軌道投入ロケットを開発しています。 …
人事評価クラウド・サービス提供の「HRBrain」が6億円調達
2020年1月17日、株式会社HRBrainは、総額約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 人事評価クラウド・サービス「HRBrain」を開発・提供しています。 従業員の目標設定から評価まで…
飲食店のバックヤード業務をAIで自動化するクラウドサービス「HANZO」シリーズを提供する「Goals」が8億円の銀行借入を実施
2023年4月26日、株式会社Goalsは、銀行借入により8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Goalsは、飲食店向けクラウドサービス「HANZO」シリーズを開発・提供しています。 202…
保育総合ICT「ルクミー」シリーズを展開する「ユニファ」が資金調達 「MIXI」と資本業務提携
2024年8月27日、ユニファ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社MIXIとは、資本業務提携契約を締結しています。 ユニファは、保育総合ICT「ルクミー」シリーズを開発・…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集