「CEATEC 2023 ―JETRO Global Startup Discovery―」

event

日本貿易振興機構(ジェトロ)は「CEATEC 2023 ―JETRO Global Startup Discovery―」の開催について発表しました。

デジタルイノベーションの総合展示会であるCEATEC 2023では、経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現に向け、スタートアップや大学研究機関が持つ最新テクノロジー技術の展示、ワークショップやピッチイベントが開催されます。

ジェトロは世界各国のスタートアップ10社を招聘し、「JETRO Global Startup Discovery」として、CEATECへのジェトロブースの出展や、対面/オンラインでの面談アレンジ、ピッチ・ネットワーキングイベントを開催します。

日時

2023年10月17日(火)~2023年10月20日(金)各日10:00~17:00

場所

幕張メッセでの対面面談またはオンライン面談(幕張メッセ:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
使用アプリケーション:Teams/Zoom(面談に参加される企業同士のご都合により、ツールの変更は可能です)

内容

【面談】JETRO Global Startup Discovery出展企業との対面/オンライン面談
日時:CEATEC 2023(幕張メッセ)での対面:10月17日(火曜)~10月20日(金曜)10:00~17:00、またはオンライン面談(随時受付)
場所:幕張メッセ ホール5 ブースS001-S012、またはオンライン
内容:来日する企業と対面/オンライン面談をアレンジします。
言語:日本語/英語

参加費

無料

締切

CEATEC 2023(幕張メッセ)での対面面談:2023年10月13日(金曜)17時00分
オンライン面談:2023年10月31日(火曜)17時00分

参加費

CEATEC:全来場者登録入場制(無料)
ピッチ・ネットワーキングイベント:事前申込制(無料)

JETROブース出展企業

BIOS Lighting(米国):夜明けと夕暮れを再現するウェルネスライトSKYVIEWTM
HighLander (イスラエル):ドローン管理プラットフォーム・ユニバーサルUTMの開発会社
HAPPLYZ Medical(フランス):電子フルートとゲームを通じた革新的な呼吸器リハビリテーション
CITYDATA.ai(米国):よりスマートで持続可能な都市のためのモビリティ・ビッグデータとAI
LAKE FUSION Technologies(ドイツ):自動運転レベル4に寄与する3Dレーザースキャンニング(LiDAR)技術
SeeTrue Technologies(フィンランド):先進的な視線追跡ソリューション
Hangzhou RoboCT Technology Development(中国):リハビリテーションと高齢者介護のための外骨格ロボット
PEROPURE(中国):新世代の環境に配慮した水・空気浄化ソリューション
R2C2(香港):ユニバーサルなロボット一元管理・協働プラットフォーム
Neolix Technologies(中国):自動運転ロボットを活用したラストワンマイル配送サービス


CEATECは、毎年10月に幕張メッセで開催される、アジア最大級のICTとエレクトロニクスの国際展示会です。

日本貿易振興機構(ジェトロ)は、2023年10月17日から20日にかけて開催される「CEATEC 2023」で、「JETRO Global Startup Discovery」と題し、ジェトロブースの出展、対面・オンラインでの面談、ピッチイベント・ネットワーキングイベントを開催します。

対面・オンラインでの面談では、最先端テクノロジーや画期的なアイデアを持つ世界のスタートアップとコネクションを築いたり、協業・連携を行うことができます。非常に貴重な機会といえるので、ぜひ逃さないようにしましょう。

スタートアップがビジネスを大きく成長させるには、VCからの支援を取りつけたり、大企業との協業関係を構築したりすることが重要な要素のひとつです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、協業できる会社を見つけるための一歩として、人脈を作るためのノウハウを詳しく解説しています。

また、事業の成長のためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ CEATEC 2023 JETRO Global Startup Discovery イベント ジェトロ ネットワーキング ピッチ 日本貿易振興機構 面談
詳細はこちら

CEATEC 2023 ―JETRO Global Startup Discovery―(オンライン併催)​

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【10/12開催】「デジタル・コマース 2023」「物流DX 2023」
2023年100月12日(木)に、株式会社ナノオプト・メディアが主催する「デジタル・コマース 2023」と「物流DX 2023」が開催されます。 「デジタル・コマース 2023」は、最新のDX戦略とA…
【5/13開催】創業・成長期スタートアップ/起業家の祭典「ROCKET PITCH NIGHT SPRING 2024」 登壇者募集中
一般社団法人ベンチャー・カフェ東京(Venture Café Tokyo)は、CIC Tokyo、森ビル株式会社と共催で「ROCKET PITCH NIGHT SPRING 2024」を2024年5月…
【6/17開催】X-HUB TOKYO キックオフイベント
2025年6月17日(火)、東京都主催の、X-HUB TOKYO キックオフイベントが開催されます。 東京都は、都内スタートアップのグローバル展開を支援するための「X-HUB TOKYO」プログラムを…
【9/27開催】「インバウンドサミット2023」 インバウンド関連サービスを展開する5社が登壇
2023年9月21日、株式会社MATCHAは、「インバウンドサミット2023」の開催を発表しました。 また、併せてインバウンドスタートアップピッチに登壇する5名のプレゼンターを発表しました。 「インバ…
「ギャザリングHD」がヒーロー・ショー事業の「悪の秘密結社」と資本業務提携
ギャザリングホールディングス株式会社は、株式会社悪の秘密結社との資本業務提携に合意したことを発表しました。 ギャザリングホールディングスは、アニメーション作品を中心としたコンテンツプロデュース事業や、…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集