【10/4-5開催】「クールジャパンDXサミット 2023」

event

「クールジャパンDXサミット 2023」が、2023年10月4日(水)~5日(木)に開催されます。

このサミットは、DX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した観光誘客や地域創生に取り組んでいるキーパーソンが一堂に集まり、最新の事例を発表・共有し、クールジャパン戦略のデジタルシフトの機運を高めることを目的としています。

概要

開催日:2023年10月4日(水)〜10月5日(木)
開催方法:4日(水)オンライン開催、5日(木)会場開催
開催会場:クールジャパンパーク大阪 TTホール
主催:クールジャパンDXサミット実行委員会
運営事務局:Vpon JAPAN


クールジャパンとは、内閣府の定義によると「世界から「クール(かっこいい)」と捉えられる(その可能性のあるものを含む)日本の「魅力」」のことです。

日本には、食・アニメーション・ポップカルチャーなど、海外からの注目が集まるさまざまな文化があります。

またこうした文化以外にも、自動販売機や電線・電柱など、日本人が思ってもみなかったものが、海外の人びとからすると「クール」であると捉えられることもあり、日本各地にはまだ潜在的な資源が眠っていると考えられます。

「クールジャパンDXサミット」は、こうしたクールジャパンを、データとデジタル活用によりさらに推進することを目的としたイベントです。

世界では、データとテクノロジーを活用し、企業やビジネスなどを根本的に変革するDX(デジタルトランスフォーメーション)が、さまざまな領域に広がっています。

この流れは不可逆的なものであり、もしDXに乗り遅れてしまうと、相対的に競争力が落ち込んで言ってしまうことになります。

クールジャパンは外需を喚起する取り組みであることから、DXという国際的なトレンドの影響は大きく作用してくると考えられます。

海外市場は非常に大きな市場であるため、参入することで利益の向上を見込めます。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、海外展開の始め方のノウハウについて詳しく解説しています。

また、野心的な販路拡大のためには資金も必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ DX イベント クールジャパン クールジャパンDXサミット 2023 サミット データ デジタルトランスフォーメーション
詳細はこちら

クールジャパンDXサミット 2023

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

データ・AI活用やデジタルビジネスのコンサルティングなどを手がける「データミックス」が1.22億円調達
2024年4月2日、株式会社データミックスは、1億2,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、NTTファイナンス株式会社と株式会社FEインベストです。 データミックスは、データ・…
町工場向け販売管理システムを展開する「DrumRole」が4000万円調達
2025年2月10日、株式会社DrumRoleは、総額4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 DrumRoleは、町工場向け販売管理システム「DrumRole」を開発・提供しています。 …
リモートセンシングで得られたデータを地理空間情報と時系列情報によって処理解析する「スカイマティクス」が13億円調達
2022年3月1日、株式会社スカイマティクスは、総額約13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 リモートセンシングで得られたデータを、地理情報システム(GIS)技術によってWeb上に再現し、時…
超ショートプレゼンテーションショー「DMMピッチ」が6/15日から提供開始
2021年6月15日、合同会社DMM.comは、新サービス「DMMピッチ」を2021年6月15日(火)から提供開始することを発表しました。 「DMMピッチ」は、1回のイベントにつき、9社の企業が1分の…
矯正歯科DXの「Brace」が資金調達
2024年8月29日、株式会社Braceは、資金調達を実施したことを発表しました。 Braceは、矯正歯科医がオンラインで治療をサポートする一般歯科向けサービス「b-ortho(ビーオルソ)」と、矯正…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集