注目のスタートアップ

「求人ジャーナル」と企業向けにSEOコンテンツ制作に関する人材教育・リスキリング事業を行う「アクリファ」が資本業務提携

company

2023年6月9日、株式会社求人ジャーナルは、株式会社アクリファと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。

アクリファは、SEOコンテンツ制作に関する人材教育・リスキリング事業や、内製化支援事業(インハウスSEO)、Web制作支援事業を展開しています。

求人ジャーナルは、求人広告事業、人材紹介事業、採用支援事業、住宅事業、産業医紹介事業などを手がけています。

今回の提携により、SEOコンテンツ制作に関する即戦力人材を短期育成するためのプログラムを共同展開します。


SEO(Search Engine Optimization)とは、「検索エンジン最適化」のことです。

Googleなどの検索エンジンは、自動でWebサイトを巡回し、そこに書かれている情報収集・保存・整理を行います。そして、ユーザーの検索に応じて最適なページを表示しています。

検索結果の上位に記事を表示させるには、検索エンジンが評価する記事をつくる必要があります。

このことをSEO対策といい、HTMLタグの最適化、キーワードの設定、構造化マークアップの実装、WebページのPRによる被リンクの獲得、検索意図・信頼性を考慮したコンテンツ作成、ページスピードの改善、モバイル対応など、さまざまな施策があります。

こうした施策は、検索エンジンの評価の仕組みをしっかりと把握しなくてはならず、専門的な知識を要します。さらに検索エンジンのアルゴリズムは随時改定されるため、以前通用したSEO対策が通用しなくなるため、知識のアップデートも求められます。

そのため、良質なSEOコンテンツを効率的に制作できる人材は不足しており、Webマーケティングの重要性が高まる環境において、大きな課題となっています。

アクリファは、SEOコンテンツ制作に関する人材教育・リスキリング事業を展開し、SEOコンテンツ制作に関する人材の課題解決に貢献しています。

株式会社アクリファのコメント

このニュースを受けまして、株式会社アクリファよりコメントが届きました。

・今回の資本業務提携の目的は何ですか?

今後、外部の企業様に対して、教育プログラムを共同で開発・提供していくことを目指しています。

今回の提携を通して、求人ジャーナル様の保有するノウハウ/様々な顧客ニーズも組み入れて、サービスの付加価値を高めていくことができると考えています。

また、足元では、求人ジャーナル様との間で、WEBマーケティング人材の育成・リスキリング等に関する協業も進めております。

・今後の展望を教えてください。

上記内容とも重複しますが、さらに多様な育成プログラムの開発やサービスメニューの拡大を行いながら、地方も含めた様々な企業様に対して、人材育成・リスキリング・内製化等に関するご支援ができればと考えております。

・読者へのメッセージをお願いします。

弊社のプログラムは、スキル修得に向けて、効率性・定着率・実運用まで考慮した内容になっております。

今後、様々な企業様にサービスを提供していきたいと考えておりますので、是非お力添えを頂ければ幸いです。弊社にご関心をお持ちいただける方は、お気軽にご連絡下さい。

企業のWebサイトは、顧客への情報提供や信頼性の確保のために重要な存在です。「冊子版創業手帳」では、ホームページの作成ノウハウや、ネット初心者のためのネットPR方法など詳しく解説しています。

さらに「資金調達手帳」では、資金調達に特化してノウハウを提供しています。どちらも無料で入手できるので、ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ SEO Web制作 アクリファ コンテンツ制作 リスキリング 人材教育 内製化 株式会社 求人 求人ジャーナル 資本業務提携
広報手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

課題解決型インターンシップを秋田県内の中小企業向けに提供する「ローカルクエスト」が創業・資金調達
2022年10月27日、ローカルクエスト株式会社は、2022年10月5日に創業したことと、資金調達を実施したことを発表しました。 ローカルクエストは、秋田県内の中小企業に向け、課題解決型インターンシッ…
新興国向けの小口融資事業展開の「五常・アンド・カンパニー」が900万ドルの融資契約を締結
2020年2月5日、五常・アンド・カンパニー株式会社は、株式会社クレディセゾンとの間で900万ドルの融資契約に合意したことを発表しました。 五常・アンド・カンパニーは、カンボジア・ミャンマー・スリラン…
モバイル・オーダー・プラットフォーム提供の「LBB」が1.9億円調達
2021年4月15日、株式会社LBBは、総額1億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 あらゆる業種に対応したモバイル・オーダー・プラットフォーム「L.B.B. Cloud」を展開して…
最安値のマスクなどを探せる「在庫速報.com」でおすすめマスクやフェイス・シールドの検索に対応
2020年6月12日、アスツール株式会社は、「在庫速報.com」の機能アップデートを行い、高評価で手頃な価格の“おすすめマスク”や“フェイス・シールド”の商品検索に対応したことを発表しました。 「在庫…
舞台や展覧会のチケットのサブスクサービスを運営する「recri」が1億円調達
2024年8月27日、株式会社recriは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 recriは、チケットのサブスクサービス「チケットのサブスクrecri」を運営しています。 ユーザーの好…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集