創業手帳は120ページの無料の起業ガイドブック。WEB記事をさらに掘り下げた充実の情報が無料で、累計200万部、毎月最新・最良の状態に改善を繰り返している。起業のガイドブックの決定版、創業手帳の詳細を見る。
教えて先生!Q&A2015年7月29日
資本と資産の違いとは?
一般的に、資本と資産は会計用語であり、貸借対照表を構成する区分を意味します。
貸借対照表は、左右二つに分かれ、右側は二つに区分されます。
左側は資産と呼ばれ、右側が負債(他人資本)と純資産(自己資本)と呼ばれます。
右側の他人資本と自己資本を合計したものを総資本と呼ばれます。
会社(企業規模)の成長とは、右側の資本を元手として左側の資産を増やしていくことです。そのため、資本は資金の調達厳選、資産は資金の運用形態を表しています。
資産とは
資産とは、決算時点で会社が保有する財産全般を意味します。資産は、「流動資産」、「固定資産」、「繰延資産」の3つに区分されます。
(流動資産)
流動資産とは、 一般的には、1年以内に現金化できる資産のことです。現預金、売上債権、商品・製品、原材料・仕掛品などが該当します。
(固定資産)
固定資産とは、一般的に、1年以内には現金化されず、長期に使用される資産です。土地や建物、設備などの「有形固定資産」、営業権、ソフトウェアなどの「無形固定資産」、投資有価証券、保証金などの「投資その他の資産」の3つに区分されます。
(繰延資産)
過去に支出した金額で、その効果が将来にも及ぶことから、いったん資産に計上された後、効果の及ぶ期間にわたって償却されます。開業費、社債等発行費が該当します。
負債(他人資本)とは
負債とは、取引先の買掛金や銀行借入金など将来的に資金の流出が予定されるマイナスの財産を意味します。負債は、「流動負債」「固定負債」の二つに区分されます。
分かれます。
資産と同様に、ワン・イヤー・ルールに則り、1年が区分の基準となります。。
(流動負債)
流動負債とは、資金の流出が1年以内に予定される負債のことです。支払手形、買掛金、短期借入金、未払金、前受金、預り金、仮受金などが流動負債に該当します。
(固定負債)
固定負債とは、資金の流出が1年を超える負債のことです。長期借入金や社債、退職給付引当金などが固定負債に該当します。
自己資本とは
「自己資本」とは、資本金など株主が出資したお金とその会社が設立から現在に至る利益のうち税金支払いや配当等を行った後最終的に会社内部に蓄積したお金(内部留保)の合計額を意味します。
そのため、「自己資本」は、負債とは異なり、返済の必要のないお金ということになります。また、持続的に利益を上げていないと自己資本は大きくなりません。そのため、自己資本の額や比率が良好であることは、その会社の経営状態が安定し良好なことを表しています。
カテゴリ | 資金調達・会計 |
---|---|
関連タグ | 利益 勘定科目 収益 財務会計 資産 |