注目のスタートアップ

「マイゴル」が1.5億円調達 シェアリングエコノミーを軸としたゴルフスタジオ事業を展開へ

company

2022年8月1日、株式会社マイゴルは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、「SHOPLIST.com by CROOZ」を軸にEC領域のサービスを複数展開しているクルーズ株式会社です。

また、取締役としてクルーズの代表取締役社長である小渕宏二氏を招聘し、開発技術支援などでもサポートを受けます。

マイゴルは、完全個室の貸切シミュレーションゴルフ「マイゴルフレンジ」を運営しています。

また、2022年9月から、カジュアルなシミュレーションゴルフ「マイゴルフレーン」のサービス展開を開始します。

今秋には11店舗に拡大し、将来的には全国400店舗以上の運営を目指しています。

今回の資金は、ネットサービス全般の強化、サービス提供品質の向上、事業拡大のさらなる加速に充当します。

コロナ禍において、ゴルフは三密を回避しつつ身体を動かせるスポーツとして注目されています。

新たにゴルフをはじめる若年層も増えており、これまでゴルフ人口が減り続けていたゴルフ市場にとってはまたとないチャンスとなっています。

一方でゴルフはきちんとプレーできるようになるまでにある程度の練習が必要であり、初心者にとっては厳しいスポーツであもります。

そこで近年注目されているのが、プロジェクタースクリーンを利用したシミュレーションゴルフ(スクリーンゴルフ)です。

シミュレーションゴルフとは、実際のゴルフクラブとボールを使い、プロジェクタースクリーンに向かって打つ、屋内のゴルフ設備です。

スクリーンにはゴルフ場が投影されており、打ったボールをセンサーが感知し、その打球をスクリーンに再現します。

小さなスペースでゴルフができることや、利用料金が比較的安価であることから、初心者から上級者までさまざまなゴルファーに利用されています。

他社との協業・連携では自社にはないリソースを活用できるため、事業の大きな成長の可能性があります。「冊子版創業手帳」では、協業・連携できる会社を見つけるための一歩として、人脈を作るためのノウハウを解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ MY GOLF RANGE エンターテインメント ゴルフ シェアリングエコノミー シミュレーションゴルフ スクリーンゴルフ スポーツ マイゴル マイゴルフレーン マイゴルフレンジ 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クラフトビール醸造所向け管理ソフトや物流ソリューションを提供する「Best Beer Japan」が2.1億円調達
2024年11月29日、Best Beer Japan株式会社は、総額2億1000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Best Beer Japanは、クラフトビール醸造所専用の樽管理システ…
習慣化プラットフォーム「Smart Habit」を開発・運営する「WizWe」が資金調達
2024年12月23日、株式会社WizWeは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、⼩野デジタルヘルス投資合同会社です。 WizWeは、習慣化プラットフォーム「Smart Habit」を開…
省エネルギー・高効率に空気から水を生成するシステムを開発する「サステナウォーター」が3,000万円調達
2023年11月30日、サステナウォーター株式会社は、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 サステナウォーターは、空気から淡水を生成するAWG(Atmospheric Water G…
クラウド型ワークフローを提供する「kickflow」が5.1億円調達
2023年10月26日、株式会社kickflowは、総額5億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 kickflowは、クラウド型ワークフロー「kickflow」を提供しています。 中…
空間VR技術により日常の室内をイマーシブ空間に変える「uralaa(うらら)」を提供する「フォレストデジタル」が1.3億円調達
2025年2月12日、フォレストデジタル株式会社は、総額1億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 フォレストデジタルは、空間VRシステム「uralaa(うらら)」を提供しています。 ク…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集