注目のスタートアップ

AI育成アプリ提供の「エアフレンド」が1.63億円調達

company

2022年7月5日、エアフレンド株式会社は、総額1億6,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。

エアフレンドは、AI育成アプリ「エアフレンド」を開発・提供しています。

AIによる架空の友達を育てて共有したり、他ユーザーが育てたAIと話せるLINE公式アカウントです。

現在、LINE公式アカウント版よりも多様な機能をするため、モバイルアプリ版の開発を進めています。

今回の資金は、モバイルアプリの開発を支える人材の採用、AIの高性能化や機能拡張などの研究開発、大量のトラフィックを低遅延に処理するインフラの構築に充当します。


近年、AIを搭載したチャットボット(会話ボット)が注目を集めています。

このチャットボットは、EC・Webサービスの接客や、AIとの会話を楽しむことなどで活用されています。

以前から会話データベースを利用し、こういった言葉にはこう返事をするという動作を実装することで、AIとの擬似的な会話を再現する「人工無脳(あるいは人工無能)」と呼ばれるものがインターネットやIRC(チャットシステム)上に存在していました。

AI技術の発展により、アルゴリズムやモデルを自動的に構築できるようになり、このチャットボットの精度や会話パターンも大幅に向上しています。

「エアフレンド」などのAIチャットボットは娯楽の一種として受け止められていますが、すでにこの会話アルゴリズムはアシスタントAIや接客AIなどに搭載されており、AIやロボットとの自然な会話を実現しています。

さらに開発や学習が進むことで精度の高い会話アルゴリズムが実現され、われわれの生活を豊かにしてくれるでしょう。

最新技術の開発や研究には豊富な資金が必要となります。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、創業期の資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI LINE LINE公式アカウント アプリ エアフレンド コミュニケーション チャットボット 会話 会話ボット 共有 株式会社 育成 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

マンガに特化したAI翻訳技術を開発・提供する「Mantra」が1.5億円調達
2022年7月28日、Mantra株式会社は、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Mantraは、マンガに特化したAI翻訳技術や、マンガを教材として活用した英文多読サービ…
キャリアSNSを運営する「YOUTRUST」が20億円超調達
2024年5月13日、株式会社YOUTRUSTは、総額20億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 YOUTRUSTは、キャリアSNS「YOUTRUST」を開発・運営しています。 仕事仲間とのつ…
「GACCI」が1億円調達 建設業の見積業務を最適化するプロダクト「GACCI」を提供開始
2023年4月19日、株式会社GACCIは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、建設業の見積業務を最適化するプロダクト「GACCI(ガッチ)」の提供を開始したことも発表しました。…
アップサイクル繊維を開発・製造する「Curelabo」が資金調達 エフ・シー・シーと共同開発を開始
2023年3月9日、Curelabo株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先の1社である株式会社エフ・シー・シーと素材の共同開発を開始することも併せて発表しています。 さらに、…
EC事業者と譲受ブランドの売上最大化を実現する「ACROVE」が20億円調達
2024年9月12日、株式会社ACROVEは、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ACROVEは、CX(コマーストランスフォーメーション)事業や、ECロールアップ事業を展開しています…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集