(2018/08/09更新) 民法の契約を中心とする債権関係の規定は、同法の制定以来約120年の間、ほとんど改正されていませんでしたが、その見直しを目的とした同...続きを読む
債権回収とは
ベンチャーの債権回収3原則 → 債権回収は「早く」「舐めず」「(債務者に)舐められず」
概要
「債権回収(さいけんかいしゅう)」とは、商品やサービスの代金、貸したお金などの債権を債務者から回収することをいう。
創業・起業における「債権回収」
債権には時効があり、一定期間放置すると権利を失ってしまうことがある。債権を回収できない場合、創業期のベンチャー企業は資金繰りに大きな狂いが出る可能性が高いので、期限が過ぎても入金されないような場合は、早めの対応がオススメである。
債権回収の基本的なステップ
数字が大きいステップほど債権回収の可能性が低い、いわゆる「ヤバイ」状態である
(1)話し合い・電話・メール・請求書の再送等による督促をおこなう。
(2)内容証明郵便で督促状を送付する
(3)裁判所を通じた保全手続きをおこなう
(4)訴訟提起等の裁判手続きをおこなう
(5)判決等に基づく強制執行をおこなう
より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
「債権回収」に関連する記事一覧
2018年8月9日
法務
負債なのに負債じゃない資本性劣後ローンとは?
2015年2月23日
資金繰り
債権回収の話をしよう!田中弁護士の白熱回収教室(4)
2014年8月28日
法務
債権回収の話をしよう!田中弁護士の白熱回収教室(3)
2014年7月29日
法務
債権回収の話をしよう!田中弁護士の白熱回収教室(2)
2014年7月18日
法務
債権回収の話をしよう!田中弁護士の白熱回収教室(1)
2014年7月2日
法務
これは便利!カフェでスマホ決済をしてみた
2014年5月20日SPONSORED
資金繰り
債権回収さあどうする??顧問弁護士の上手な活用法
2014年5月15日
法務