ホーム > 教えて先生!Q&A > 【起業家IT用語辞典】キュレーションとは?
用語

【起業家IT用語辞典】キュレーションとは?

「キュレーション」とは、インターネット上の情報を収集して整理し、新しい価値をもたせることです。

まとめた情報が他者に共有されることによって成立されるメディアを、キュレーションメディアといいます。

国内で代表的なキュレーションメディアには「スマートニュース」や「グノシー」があり、ユーザーが独自に記事をまとめる「NAVERまとめ」などもあります。

キュレーションメディアで記事の引用や画像の転載をする際には、著作権者に許可をとるなどルールを守るように心がけましょう。

カテゴリ 用語
関連タグ インターネット まとめ メディア 情報
上記をはじめ経営に役立つ情報の詳細は、累計200万部突破の「創業手帳」に記載があります。今月号を無料で差し上げています。
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?

この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ

起業スタイルに合わせて無料で最適な税理士をご紹介します。

起業すれば必ず必要になるビジネスパートナーが税理士ですが、玉石混交ともいえる税理士の中から自分の身近なネットワークだけで最適な税理士を見つけるのは困難です。創業手帳ではコスト重視、業種・業界専門特化、マルチタイプ専門など、事業のフェーズに合わせて無料で税理士をご紹介させていただきます。