オンライン面接で人材選考を成功させるために、やっておくべき準備とコツ
オンライン面接を成功させる鍵は「Web面接と対面面接の違い」をふまえた準備から
新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって、目まぐるしく変化する社会。
コロナ渦で面接の形式が対面からWebに切り替わり、これまではなかなか面接の機会がなかった地方や海外に住む方とも面接を行うことができるようになりました。
今回は、良い人材を獲得するためにも、オンライン面接を成功させるためのコツをご紹介します。
これから採用面接をしようと考えている起業家は、記事を参考にして採用を成功させましょう!
創業手帳はスタートアップの採用責任者や専門家に取材を実施し、人材に求める要件を設定するだけで簡易的な構造化面接が再現できる採用面接チェックシートを作成しました。ご希望の方に無料配布します。
※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください
この記事の目次
「オンライン面接」と「対面面接」の違いを知っておこう
オンライン面接では、Webを使用して面接を行います。
求職者は面接会場に移動する必要がないため、移動にかかる金銭や時間を削減することができます。
従来の面接よりも時間がかからないので面接のハードルがさがり、気軽に面接を受けられるというメリットがあるのです。
企業にとっても地方や海外に住んでいる方とも面接ができるため、より良い人材と出会える可能性が高くなります。受付をしたり面接会場を用意する必要がないので、工数の削減にもつながるでしょう。
一方で、オンライン面接には対面面接にはないようなデメリットも。
画面越しによるコミュニケーションなので、対面による面接よりも視覚情報が少なく、限られた情報から判断する必要があることです。デジタル化されているので、声のトーンや空気感、表情の変化などもやや伝わりにくいでしょう。
さらに、機器を使用するので機器のトラブルやインターネット接続の不具合などにより、スムーズにコミュニケーションが取れなかったり中断されてしまったりするといったデメリットもあります。
こういったオンライン面接と対面面接の違いを理解した上で、最適な面接方法を選択するようにしましょう。
オンライン面接の事前準備をしておこう
オンライン面接を成功させるためには、事前準備をしっかりとすることが大切です。
事前準備では下記の4点を準備しておくようにしましょう。
- ツールの選定
- 連絡先の交換
- 面接を行う場所の決定
- 質問事項の決定
それぞれについて詳しく解説していきますね。
1.ツールの選定をしておく
オンライン面接を行う前に、どういったツールを利用するのか決めておきましょう。
録画機能が付いているツールをおすすめします。
なぜなら、あとから面接時の様子を見直して冷静に判断することができますし、面接に同席できなかった方も一緒に選考を行えるため、より企業にフィットした人材を採用しやすいからです。
また、ツールによっては使用時間が制限されていたり、参加人数が限られていることもあります。事前にしっかりと確認しておいて、必要に応じた契約を行うことも忘れないようにしましょう。
2.連絡先の交換をしておく
オンライン面接では、使用するツールやURLを事前に伝えておくだけではなく、緊急時のために連絡先の交換をしておきましょう。
求職者の連絡先は履歴書などに記載されていますが、リモートワークで担当者が自宅にいるケースなども考えられます。
また、緊急メンテナンスや機器トラブルで接続ができなかった場合でも、連絡先を交換しておけば安心して面接を行うことができます。
3.面接を行う場所を決めておく
事前に面接を行う場所を決めて、動作環境のチェックをしておきましょう。
Wi-Fi接続の場合、場所によっては接続環境が悪いこともあります。接続不良が起きるケースもあるので、できれば有線でつなぐことをおすすめします。
背景が変更できないツールを使用するときは、画面に映る範囲をチェックして余計なものが映らないようにしておくことも大切です。
また、オンライン面接時に忘れがちなのが「部屋の明るさ」。明るさが十分でないと表情が暗く映るだけではなく、どのような表情をしているのか分かりづらくなってしまいます。
自然光の入る場所がベストですが、難しい場合には照明を使用しましょう。デスクトップライトの向きを調整するだけでも映り方がよくなるでしょう。
4.質問事項を決めておく
対面での面接と同じように、質問事項は事前に決めておきましょう。スキルや経験についての質問は、専門の知識をもった人材が質問事項を作成することをおすすめします。
面接は相手の人柄や今後のビジョンにふれる貴重な機会です。企業にフィットする人材を採用するためにも、質問を作成したあとに複数人でチェックしてブラッシュアップしましょう。
オンライン面接を成功させるために欠かせない3つのコツ
オンライン面接時には、対面の面接と同様にトラブルが起きることもあります。
オンライン面接をスムーズに行うことが、オンライン面接で優秀な人材を採用するための第一歩です。
ここからはオンライン面接を成功させるために欠かせない3つのコツをご紹介しておきます。
話し方に気を配る
オンライン面接は、接続環境によってタイムラグが生じることもあります。いつも以上にハキハキと、ゆっくり話すように心がけましょう。
面接の冒頭で求職者にきちんと音声が届いているか確認して、マイク位置を調整することをおすすめします。
相手のレスポンスが悪かったり表情が曇っていたら「聞こえていますか?」と確認をするのも忘れないように。
複数の面接官がいる場合には、発言をしない方はマイクをミュートにすると、打鍵音や余計な音が入らず聞き取りやすくなります。
視線はカメラに向ける
オンライン面接時、とくに注意したいのが「視線を向ける方向」です。
会話をしているとどうしても相手の目を見てしまいますが、オンライン面接の場合は画面に映る相手の目を見てしまうと視線が合いません。
話をするときは視線をカメラに向けるように心がけましょう。カメラの位置は視線の高さに調整しておくとよいでしょう。
「会話のキャッチボール」ではなく「プレゼン」と考える
オンライン面接ではタイムラグがあるケースも多いので焦らないことが大切です。
対面のような「テンポの良い会話のキャッチボール」は難しいので、会話が被らないよう配慮する必要があります。
会社の魅力をアピールするイメージで望むと、会話が被ったりせずスムーズに進みます。「プレゼン」しているように意識して、話をするときには間をおくようしてください。
オンライン面接でも選考基準は厳しくしよう!
オンライン面接でも対面面接と同様の選考基準をもつことが大切です。
求職者を選考する際のポイントを2つご紹介しておきますね。
スキルセットとマインドセットに注目する
スキルセットは職務経歴書を読む、または面接時に話を聞くことで理解することができますよね。
しかし、本人の意欲や企業文化にフィットするかなど、本人のマインドセットは見極めるのが難しいです。
とくに、オンラインの場合は画面でしか情報を得ることができないため、視覚情報が限られてしまいます。
自己評価や時間の感覚といったマインドセットを構成する要素に注目し、全体像を把握するようにしましょう。
注目したい自己評価意識と組織内位置意識
「事実」と「見解(意見)」を分けて考えることで、求職者の自己評価の高さを知ることができます。
面接では自己アピールするため、実際のスキルや経験とかけ離れた印象を与えるような会話をする求職者もいます。
オンライン面接でそれらを見抜くのは難しいもの。本人の自己評価の高さに惑わされず、他者評価を意識して正しく自分を評価できている人材を選びましょう。
オンライン面接をマスターして優秀な人材を確保しよう!
オンライン面接をマスターすることで、従来ではリーチできなかった優秀な人材を登用することができます。
ツールの選定など事前準備が必要ですが、一度フローを構築してしまえばスムーズに進めることができます。オンライン面接を活用して、採用を優位に進めましょう。
創業時には実務だけではなく、解決しなければならない経営課題がたくさんありますよね。
無料で配布している創業手帳(冊子版)では、事業計画の立て方から人事、資金調達などに関する沢山のノウハウがつまっています。ぜひご活用ください。
(編集:創業手帳編集部)