【参加費無料】YouTubeでも人気の個人事業主専門税理士が講師のインボイス制度オンラインセミナーを開催


2023年10月に開始される「インボイス制度」は、大企業・中小企業に限った話ではなく、

むしろ小規模企業や個人事業主の方がきちんと内容を理解し、対応の検討をしておくべき制度になります。

しかし小規模企業や個人事業主の方の中には

「どんな制度かわからない」

「何を準備すればよいかわからない」

といったお悩みを抱えている人も多いはず。

そこで今回カシオ計算機株式会社では、YouTubeでも人気の個人事業主専門税理士を講師として招き

「インボイス制度の概要」

「小規模事業者や個人事業主が取るべき対応」

「対応しない場合のデメリット」

などをわかりやすく解説したオンラインセミナーを開催します。

インボイス制度が始まる前に、自社にとっての影響を見据えておくことはとても重要です。是非この機会に理解を深めておきましょう。

開催日時

2022年5月27日(金) 14:00 ~15:00

開催方法

Zoomによるオンライン開催

パソコン・タブレットなどの端末とインターネット環境が必要です。 Zoom Webinarを利用した配信となります。事前にご登録いただいた方のみ、 ご参加いただくことができます。 動作環境は、Zoomホームページをご参照ください。

講師

河南恵美税理士事務所 税理士  河南 恵美 氏

参加費

無料(事前登録制)

主催

カシオ計算機株式会社 SMB営業部

お問い合わせ

0120-022-691

お申し込みの締め切りは2022年5月26日(木)まで

インボイス制度について詳しく知りたい方はこちらもお読みください
2023年インボイス制度のスタートでさらに事務が複雑化!?
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ インボイス制度 オンラインセミナー カシオ計算機 個人事業主 無料 税理士
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

総務省統計局発表「2024年(令和6年)個人企業経済調査結果」
総務省統計局は「2024年(令和6年)個人企業経済調査結果」を公表しました。 個人企業経済調査は、個人企業の経営実態を明らかにし、中小企業振興のための基礎資料などを得ることを目的として、毎年実施してい…
【2023年1月20日開催】オンラインセミナー「mottECOで外食時の食品ロスを削減 ~食べ残しの持ち帰りのすすめ~
環境省はオンラインセミナー「mottECOで外食時の食品ロスを削減 ~食べ残しの持ち帰りのすすめ~」の開催を発表しました。 「mottECOで外食時の食品ロスを削減 ~食べ残しの持ち帰りのすすめ~」は…
【3/14開催】オンラインセミナー「第3回現場改善セミナー」
公益財団法人東京都中小企業振興公社が主催するオンラインセミナー「第3回現場改善セミナー」が開催されます。 経営をお金の流れで考えるという視点から、GKC(Gemba Kaizen Costing)を紹…
【2023年1月25日】オンラインセミナー「ダイバーシティ推進シンポジウム~企業の先進事例と共に~」
モノづくり日本会議が主催するオンラインセミナー「ダイバーシティ推進シンポジウム~企業の先進事例と共に~」が2023年1月25日に開催されます。 企業の持続的な成長のために性別に関係なくすべての人が平等…
起業時のITの問題を解決する「起業家IT開業支援サービス」がリリース
カスタマーグロース合同会社は、「起業家IT開業支援サービス」を開始したことを発表しました。 「起業家IT開業支援サービス」は、開業に必要なさまざまなITツールの導入を無料・格安で導入できるサービスです…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集