創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年9月1日クリエイター向けのギフトプラットフォームサービスを運営する「Gipt」が資金調達

2025年9月1日、株式会社Giptは、資金調達を発表しました。
引受先は、株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスです。
Giptは、クリエイター向けギフトプラットフォーム「Gipt(ジプト)」を運営しています。
ファンから安全かつ便利にプレゼントを受け取ることができるクリエイター向けサービスです。
今回調達した資金は、事業開発の加速に活用します。
スマートフォンやインターネットの普及によって、誰もが創作物を発表できる1億総クリエイター時代が幕を開けました。動画プラットフォームやSNSの進化、クリエイター向けサービスの登場により、オンライン上での発信はかつてないほど活発化しています。
しかし多くのクリエイターは企業案件や広告収入に依存しがちで、収入源の多様化が十分に進んでいません。スポンサー色の強いPR案件は表現の自由を制限するリスクもあり、自分らしい創作活動を続けるためには、ファンからの直接支援を可能にする仕組みが欠かせません。
そこで近年、パトロンサイトなどのファン直結型支援プラットフォームが急速に拡大し、ECサイトの「欲しいものリスト」を活用したプレゼント文化も定着しつつあります。欲しいものリストに挙げたアイテムをファンが個別に購入して贈る方法は、少額から気軽に応援できる点が支持されています。
こうした背景のもと、Giptはクリエイター向けギフトプラットフォームを提供しています。ひとつのギフトを複数人のファンで費用を分割して贈ることができるため、ファンは無理なくクリエイターを支援できます。クリエイターにとっては、ファンの想いが直接届くこの仕組みが、創作活動を長期的に支える新たな収益基盤となっています。
事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | Gipt ウィッシュリスト ギフト クリエイター コミュニケーション シフト ファン プラットフォーム プレゼント 支援 株式会社 欲しいものリスト 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2025年1月23日、ペイトナー株式会社は、14億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ペイトナーは、フリーランス向けファクタリングサービス「ペイトナーファクタリング」を提供しています。 取引先…
2021年12月2日、株式会社テリロジーサービスウェアは、WELL ROOM株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 テリロジーサービスウェアは、多言語映像通訳サービス「みえる通訳」を提…
2019年11月13日、株式会社Sonoligoは、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 サブスクリプション型のイベント予約プラットフォーム「Sonoligo」を運営しています。 音…
2023年3月1日、えほんインク株式会社は、総額約2,900万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、直近では2022年9月に8,600万円の資金調達を実施しています。 えほんインクは、3D…
2022年3月16日、株式会社Masenticは、資金調達を実施したことを発表しました。 NFT検索プラットフォーム(NFTソーシャルエクスプローラー)「NFT iD」を開発しています。リリースは3月…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

