注目のスタートアップ

カーボンクレジット創出支援や脱炭素コンサルティングを手がける「バイウィル」が16.2億円調達

company

2025年7月1日、株式会社バイウィルは、総額16億2000万円の資金調達を発表しました。

バイウィルは、環境価値創出支援事業(カーボンクレジット創出支援)、環境価値売買事業(カーボンクレジット仲介・調達)、脱炭素コンサルティング事業、ブランドコンサルティング事業を展開しています。

今回調達した資金は、環境価値創出支援サービスの生産性向上、環境価値創出領域(エリア・方法論)の拡張、事業成長に対応するための最良人材の採用に活用します。


現在、地球規模の課題として気候変動が進行し、我々の生活や未来に大きな影響を及ぼしています。近年の急激な気候変動は、主に人間活動による温室効果ガス(二酸化炭素など)の排出が原因とされていることから、社会では二酸化炭素を中心とした温室効果ガスの排出を削減する「脱炭素」の取り組みが進められています。

企業は温室効果ガスの主要な排出源のひとつであることから、さまざまな環境対策が求められています。また、対策を講じるだけでなく、気候変動の解決に向けた主体的な役割も期待されています。

カーボンクレジットは、企業の環境対策において、削減しきれない温室効果ガス排出量を補完する柔軟な手段として、重要な役割を果たしています。

カーボンクレジットとは、温室効果ガスの排出量・吸収量をクレジットとして数値化し、取引可能にしたものです。具体的には、森林保全や再生可能エネルギーの導入、脱炭素化に資する技術開発とその実装といったプロジェクトが対象となります。

このような背景のもと、バイウィルはカーボンクレジットの創出を支援し、その取り組みのブランディングを通じて、脱炭素化の活動を広く周知することで、企業や地域の価値向上に貢献しています。

事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB カーボンクレジット コンサルティング バイウィル 仲介 創出 売買 支援 株式会社 環境 環境価値 脱炭素 脱炭素化 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「Shopify Plus」を中心としたOMOの立ち上げを実現するパッケージサービス「Next Plus」が提供開始
2022年6月22日、株式会社フラクタは、国内環境に適合したShopifyアプリを提供する企業アライアンス「App Unity」(株式会社フィードフォース)と共に、パッケージサービス「Next Plu…
マンガに特化した機械翻訳技術サービス開発の「Mantra」が8,000万円調達
2020年6月8日、Mantra株式会社は、総額約8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 マンガに特化した機械翻訳技術を保有しており、マンガの高速な多言語展開を可能にする法人向けサービ…
医療キャッシュレス決済アプリ「玉円ペイ」を提供する「アガティカ」が4580万円調達
2025年2月5日、株式会社アガティカは、総額4580万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アガティカは、医療キャッシュレス決済アプリ「玉円ペイ」を提供しています。 簡単な操作でQRコード決済…
外国人材向けに進学・就職・生活支援サービスを提供する「Linc」が4億円調達
2023年9月25日、株式会社Lincは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Lincは、中国人向け進学Eラーニングサービス「LincStudy」、優秀層のインバウンド・タレントに特化…
SNSを活用したグロース・ハック事業展開の「Bsmo」が資金調達
2020年4月23日、株式会社Bsmoは、資金調達を実施したことを発表しました。 調達額は、数十億円規模だと発表しています。 企業から依頼を受け、国内外においてSNSマーケティングを実施し、広告運用か…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集