注目のスタートアップ

スタートアップの資金調達や投資家の管理業務を効率化するプラットフォームを提供する「スマートラウンド」が資金調達

company

2025年4月3日、株式会社スマートラウンドは、資金調達を発表しました。

引受先は、あおぞら企業投資株式会社が運営するベンチャーデットファンド(あおぞらHYBRID3号投資事業有限責任組合)です。

スマートラウンドは、スタートアップの資金調達や投資家の管理業務を効率化するプラットフォーム「smartround」を提供しています。

スタートアップ向けに、資本政策、ストックオプション管理、機関決定(株主総会・取締役会)の運営を支援する機能と、投資家向けに、投資先企業の会社データ、証券データ、財務データと投資ファンドのデータの一元管理を実現する機能を提供しています。

今回の資金調達を通じ、あおぞら企業投資と協力し、ベンチャーデットの提供・管理の手法の確立を目指します。


国内におけるスタートアップの主な資金調達手段は、ベンチャーキャピタル(VC)などの投資家を引受先とする株式発行による方法が一般的とされています。

スタートアップが事業を展開するには資金調達が欠かせませんが、起業家の多くはファイナンスに精通しているわけではなく、資金調達の実務に多くの時間を取られたり、予期せぬトラブルに直面したりするなどの課題を抱えています。

一方で、スタートアップを支援する投資家側も、投資案件や投資先企業の情報管理を表計算ソフトなどで行うケースが多く、業務の非効率さや人的ミスの発生といった問題が見られます。

「smartround」は、こうしたスタートアップと投資家の双方が抱える課題を解決することを目指したプラットフォームです。

スタートアップ向けには、資本政策、経営管理、データ共有、投資家検索、株価算定、投資家とのコミュニケーションなど、目的や事業フェーズにあわせて使えるさまざまな機能を提供し、ファイナンス関連の実務の効率化に貢献しています。

投資家向けには、投資先の管理やスタートアップの情報の閲覧・共有機能など、必要な情報をスムーズに集約・管理できる仕組みを整えています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB smartround スタートアップ ストックオプション スマートラウンド デット ファイナンス ベンチャー ベンチャーデット 一元管理 効率化 取締役会 投資家 株主総会 株式会社 業務 管理 資本政策 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

再生可能エネルギーの導入・ 調達コンサルティングなどの「クリーンエナジーコネクト」が76億円調達
2022年5月26日、株式会社クリーンエナジーコネクトは、総額76億円の資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達は、みずほ銀行をエージェントとした金融機関7社のシンジケートローンによるもの…
小型SAR衛星開発やクラウド型衛星データソリューション提供の「Synspective」が119億円調達
2022年3月29日、株式会社Synspectiveは、総額119億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Synspectiveは、小型SAR衛星の開発・運用と、衛星による観測データを活用したク…
ギフトECサイト「TANP」運営の「Gracia」が11億円調達
2020年7月29日、株式会社Graciaは、総額約11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 贈りたいものがみつかるギフトEC「TANP」を運営しています。 商品の仕入れから、受注、ラッピング…
エンタメテック分野に特化した事業を展開する「IMAGICA EEX」と「地球科学可視化技術研究所」が業務提携
2023年5月30日、株式会社IMAGICA GROUPは、グループ会社の株式会社IMAGICA EEXと、地球科学可視化技術研究所株式会社が業務提携したことを発表しました。 IMAGICA EEXは…
音声プラットフォーム運営の「Voicy」が27.3億円調達
2022年7月13日、株式会社Voicyは、総額27億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Voicyは、音声プラットフォーム「Voicy」を運営しています。 審査を通過したパーソナ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集