注目のスタートアップ

オールインワン型の在庫・販売管理クラウドを無償提供する「Spes」が資金調達

company

2025年3月3日、Spes株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

また、エステティックサロン向け顧客管理ソフトなどを提供する株式会社ウィル・ドゥと業務提携したことも併せて発表しました。

Spesは、オールインワン型の販売・在庫管理クラウドソフト「Spes(スペース)」を開発・提供しています。

在庫管理受発注、入出庫まで一貫して管理できるクラウドソフトです。また、海外取引(輸出入)にも対応しています。

基本機能は無料で提供し、ユーザー企業向けの業務改善におけるサポートプラン(オプション契約)を有料で提供しています。また、特定業界の特殊機能などを有償で提供する計画です。


企業が利益を最大化するためには、さまざまな施策を実行する必要があります。その中でも、在庫管理の最適化は重要な要素のひとつです。

在庫を多く抱えると保管コストが増えるだけでなく、劣化や陳腐化による損失が発生する可能性があります。一方で在庫が不足すると、販売機会の損失につながり、顧客の期待に応えられないリスクも生じます。

こうしたリスクを避けるため、多くの企業は余剰在庫を抱える傾向があります。とくに、需要の予測が難しい商品では、在庫を多めに確保することが一般的です。

しかし近年、データ分析技術の発展により、需要予測をもとに最適な在庫管理を行うサービスが登場しています。これらのシステムを活用することで、企業は適正在庫を維持しながら、販売機会を逃さず、コストを抑えることが可能となります。

業務効率化はすべての領域において重要です。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

また、社内システムの整備のためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB DX Spes WMS オールインワン クラウド スペース データマーケティング デジタルマーケティング デジタル化 倉庫管理システム 受発注 在庫管理 株式会社 海外取引 無料 管理 資金調達 輸出入
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「NanoGAS」(高機能ナノバブル)を利用した腸内フローラ移植用菌液精製の技術を持つ「シンバイオシス」が資金調達
2022年8月24日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、シンバイオシス株式会社に投資を実行したことを発表しました。 シンバイオシスは、「NanoGAS」(=高機能ナノバブル)の特性を利用した…
「IT導入補助金2025」
「IT導入補助金2025」のご案内です。 IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けたITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助…
日本発フットボールブランド「SFIDA」を運営する「イミオ」が3億円調達
2025年4月3日、株式会社イミオは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イミオは、日本発フットボールブランド「SFIDA」を運営しています。 2005年に、高品質な手縫いサッカーボー…
認知症病棟の早期発見・予防に取り組む「MCBI」が4.5億円調達
2023年2月20日、株式会社MCBIは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MCBIは、バイオマーカーの研究開発や、これまでの研究で発見したバイオマーカーを活用した予防検…
株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」2020年4月の登録ユーザー数が設立以来最高に
2020年5月14日、株式会社日本クラウドキャピタルは、「FUNDINNO」の2020年4月の月間登録ユーザー数が設立以来最高となったことを発表しました。 「FUNDINNO」は、株式投資型クラウドフ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集