注目のスタートアップ

保育園や教育分野での集金業務のキャッシュレス化・DXを実現する「enpay」などを手がける「エンペイ」が8.5億円調達

company

2023年12月20日、株式会社エンペイは、総額8億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

エンペイは、保育園や教育分野での集金業務のキャッシュレス化・DXを実現する「enpay」や、口座振替による集金業務をより便利にする「koufuri+」、教育施設や子どもたちを支援するための決済手段「enpayウォレット」を開発・提供しています。

「enpay」は、教育現場などにおける集金業務のキャッシュレス化・DXを実現するサービスです。クレジットカード決済から、コード決済、コンビニ払いなど多様な決済手段を用意し、キャッシュレス化を実現します。また、請求書・明細書・領収書の作成は自動で行われ、支払者は各種明細をスマートフォンから確認可能です。これにより集金業務の効率化を実現します。

今回の資金は、プロダクト開発、組織の拡充などに充当する予定です。


保育園・幼稚園・小中高校などでは、現在もアナログな手段で集金が行われています。

たとえば、保育園・幼稚園では、延長保育料、教材費、給食費などの多様な費用の集金が発生します。

こうした集金業務はただお金を集めるだけでなく、集めたお金の勘定、領収書の発行、未払い者への催促などさまざまな業務が発生します。これらの業務はスタッフや教員に負担をかけているという課題があります。

また、アナログな手法の集金では、何らかのトラブルによって集めたお金がなくなったり、着服といった不正の発生といった問題を生みます。したがって、デジタル化の重要性が高い領域といえます。

エンペイは、こうした教育分野での集金業務の課題を解決するため、キャッシュレス化・DXを実現するサービス「enpay」を提供しています。

事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB DX enpay ウォレット エンペイ お金 キャッシュレス化 クレジットカード決済 会計 保育園 効率化 学校 教育 株式会社 決済 経理 集金業務
関連記事はこちら

株式会社エンペイ 森脇潤一|集金業務支援サービス「エンペイ」の企画・開発の事業展開で注目の企業

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ミツモア」が23億円調達 フィールドサービス事業者向けSaaSプロダクト「MeetsOne」を正式発表
2022年8月4日、株式会社ミツモアは、総額23億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「MeetsOne」を正式発表したことも併せて発表しました。 「MeetsOne」は、フィールドサー…
経済状況予測SaaS「xenoBrain」を開発・提供する「xenodata lab.」が3億円調達
2023年1月24日、株式会社xenodata lab.は、総額3億500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、野村ホールディングス株式会社などです。 xenodata lab.は、…
「ピカブル」が資金調達 音声作品をクリエイターの声そのままに多言語翻訳する「ファンボイス翻訳」をリリース
2023年11月2日、株式会社ピカブルは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「ファンボイス翻訳」を、2023年11月1日(水)にリリースしたことも併せて発表しました。 「ファンボイス翻訳」…
越境EC含む海外販売で生じる返品や滞留在庫の再販サービスなどを提供する「ユアトレード」が1億円調達
2023年7月5日、ユアトレード株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ユアトレードは、越境EC返品の現地再販サービスや、越境ECサイト構築・アカウント運用サービス、一般貿易領…
画像認識・動画解析アルゴリズムの提供やDX支援を展開する「ACES」と「パーソルプロセス&テクノロジー」が業務提携
2022年8月17日、株式会社ACESは、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 ACESは、ヒトの認識・解析を行うヒューマンセンシング技術などの画像・映…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集