創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年10月2日【11/16開催】「成長産業カンファレンス 2023」

フォースタートアップス株式会社とCIC Japan合同会社が共催する「成長産業カンファレンス 2023」(GRIC 2023)が2023年11月16日(木)に開催されます。
「成長産業カンファレンス」は、成長産業に特化した国内最大規模のハイブリッド型グローバルカンファレンス&コミュニティです。
今回は、国内外から総勢170名以上の登壇者・審査員が参加します。
また、カンファレンス内では、ピッチコンテスト「GRIC PITCH」が開催されます。
「GRIC PITCH」は登壇スタートアップ企業の成長フェーズを問わず、「世界への挑戦をしている/予定している」ことを参加条件としたピッチコンテストです。
今年は、スポンサー企業に加え、協力パートナーとして各国の大使館などが参画しています。海外イベントへの参加、世界各国のエコシステムへの展開を目指すことができるチャンスです。
概要
日時:2023年11月16日(木) 9:00-20:00(予定)
会場:ハイブリッド開催(オフライン:渋谷ヒカリエホール、オンライン:EventHub)
参加予定者:8,000名
参加費:無料
共催:フォースタートアップス株式会社、CIC Tokyo
社会に巣くう根深い課題を解決するには、スタートアップによるイノベーションが必要です。
海外ではこうしたスタートアップを次々と輩出し、成長させるためのエコシステムの形成に成功している国があり、経済成長を支えています。
一方、日本は欧米諸国と比べて開業率が低いことが課題となっており、現在スタートアップエコシステムの構築に向けてさまざまな取り組みが進められています。
「成長産業カンファレンス」は、日本のスタートアップエコシステムをグローバル基準にするため、日本が世界各国のスタートアップエコシステムに接続することを目指し、国内外からさまざまなプレイヤーを集めたカンファレンス&コミュニティです。
カンファレンス内で開催されるピッチコンテスト「GRIC PITCH」は、海外展開を目指すスタートアップを対象としたものです。現在も登壇企業を募集しています。
創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。
また、ビジネスを成長させるには資金調達を実施することも大切です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | CIC Japan GRIC 2023 GRIC PITCH イベント グローバル コミュニティ ピッチコンテスト フォースタートアップス 成長産業 成長産業カンファレンス 2023 海外展開 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
経済産業省は、令和6年度「ヘルスケア産業国際展開推進事業費補助金」に係る補助事業者(執行団体)の公募について発表しました。 日本が高い競争力を有する医療や介護等のヘルスケアに関して、技術及びサービス、…
2019年12月9日、株式会社ALFOSは、「Reeeach(リーチ)」をリリースしたことを発表しました。 「Reeeach」は、“目標”でつながるコミュニティ・アプリです。 目標を「センゲン」して投…
農林水産省は、「NEXTラボ」を創設し、2023年6月から活動を開始することを発表しました。 「NEXTラボ」は、農業女子プロジェクト参画企業などから、テーマごとに農業に関する実践的な知識や技術などを…
農林水産省は、令和6年度補正「産地生産基盤パワーアップ事業(新市場対応に向けた拠点事業者の育成及び連携産地の体制強化支援)」の3回目公募について発表しました。 農産物貿易をめぐる国際環境の変化等に伴い…
Interop Tokyo実行委員会は、「Interop Tokyo 2023」を幕張メッセにて開催し、その模様をインターネット上でライブ配信することを発表しました。 「Interop Tokyo 2…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…